熊野古道小辺路コース

伯母子岳(オバコダケ),三浦峠(ミウラトウゲ),果無峠(ハテナシトウゲ)

  • 山域       紀伊山地
  • 標高       伯母子岳 1,344m,三浦峠 1,080m,果無峠 1,114m
  • 地形図(1/2.5 万図)高野山・熊野

山行

  • 登頂日      2024年4月14日(日)~4月19日(金)
  • 天候      14日晴,15日薄曇り,16日曇り一時小雨,17日晴,18日曇り,19日晴
  • 参加人数     3名
  • 費用       88,500円(JR・南海他16,990+17,020+バス2,170+宿房13,200+民宿9,350+農家民宿9,000+民宿9,550(弁当)+温泉民宿11,150)+企画費
  • コースタイム……15日歩行時間:5時間5分 標高差:346m,16日歩行時間:5時間50分 標高差:484m,17日歩行時間:6時間0分 標高差:885m,18日歩行時間:5時間55分 標高差:1,035m,19日歩行時間:1時間0分 標高差:-m
    4/14:天王台(5:57)=我孫子(6:00/6:01)=東京(6:43/7:03)=新大阪(9:57/10:06)=難波(10:21/10:36)=橋本(11:27/11:39)=極楽寺(12:33/12:40)=高野山(12:44/13:23)=奥の院前(13:43)~奥の院(14:00)~宿坊釈迦文院(15:15)
    4/15:高野山宿坊(7:50)~大滝口女人堂跡(8:20)~薄峠(8:50)~スカイライン合流(10:45)~平の辻(13:05)~大股(14:00/14:25)=民宿かわらび荘(14:30)
    4/16:大股(7:20)~檜峠(9:00)~伯母子峠(9:45)~伯母子岳(10:20)~上西家跡(11:10/11:35)~水ヶ元茶屋跡(12:37)~待平屋敷跡(13:45)~三田谷(14:15/14:25)=農家民宿山本(14:50)
    4/17:民宿山本(7:25)=三浦口(7:35)~三十丁の水(8:50)~三浦峠(9:40/9:55)~出店跡(10:35)~矢倉観音堂(11:52)~西中バス停(12:45)~重里(13:45/14:12)=十津川温泉(13:40)~民宿やまとや(13:50)
    4/18:十津川民宿(7:30)~果無登山口(7:50)~果無集落(8:20)~観音堂~(10:00)~果無峠~(10:35/10:40)~七色分岐(12:17)~八木尾バス停(13:05/13:10)=熊野本宮大社(13:20/14:23)=川湯温泉民宿すみ家(14:45)
    4/19:かめや前(8:40)=新宮(9:50/10:00)~広角(10:25)~浜王子(11:10)~新宮(11:40/南紀6号12:45)=名古屋(16:10/16:31)=品川(18:04/18:24)=我孫子駅(19:13)
  • メモ
    •伯母子岳下りで小雨に会ったが、それ以外は晴と曇で天候に恵まれ、三浦峠と果無峠では東京からの女性と同行し、ほぼ予定時間で快適に歩いた。
    •小辺路コースは、三浦口の農家民宿が2軒と少ないこともあり登山客は少ない。逆方向からは台湾女性1人、オーストラリア母娘2人に会っただけで少なかった。
    •高野山のシダレ桜、伯母子岳下りのミツバツツジ、山肌のヤマザクラ、果無集落のシャクナゲが観賞出来た。特に遠目から見る山肌のヤマザクラは素晴らしかった。
    •高野山宿坊では、精進料理を楽しみ、朝の勤行に出た。
    •果無峠越えは三十三所観音に導かれ、厳しいコース上り下りを癒やしてくれた。

写真ギャラリー