黒岳 (クロダケ),旭岳(アサヒダケ)
山
- 山域 石狩山地
- 標高 黒岳 1,984.4m 旭岳 2290.9m
- 地形図(1/2.5 万図) 大雪山
山行
- 実施日 2024年09月16日(月)~09月18日(水)
- 天候 9/16晴れ,9/17小雨後曇り,9/18晴れ
- 参加人数 2名
- 費用 88,290円(JR2,510+航空券44,270+バス6,410+宿泊費28,000+ロープウェイ6,500+入館料600) +企画費
- コースタイム……9/17歩行時間3時間 標高差464.4m 9/18歩行時間5時間 標高差690.9m
9/16:天王台(5:07)=我孫子駅(5:11)=上野(5:43/5:47)=浜松町(6:01/6:12)=羽田第一ターミナル(6:28/7:45)=旭川空港(9:20/10:00)=旭川(10:35/10:45)=層雲峡(12:40)~層雲峡散策(電動自転車)
9/17:層雲峡ロープウェイ(6:00)=七合目ロッジ(6:40/7:00)~黒岳(8:10)~黒岳石室(8:45)~黒岳~七合目ロッジ(10:20)=黒岳駅(10:45/11:20)=層雲峡(11:30/14:10) =旭岳温泉(16:50)
9/18:旭岳温泉山頂駅(7:15)=姿見駅(7:30)~姿見の池(7:50)~旭岳(9:40/9:45)~姿見の池(10:50)~地獄谷~夫婦池~姿見駅(11:50/12:00)~大雪山山荘(12:50/13:50)~大雪山駅(15:20/15:40)=旭川空港(16:31/19:35) =羽田(21:49)=浜松町(22:42)=我孫子駅(23:16))
- メモ
◍電動自転車を借りて、層雲峡の柱状節理の断崖と流星の滝・銀河の滝を観た後、層雲峡ミュージアムの市根井氏の大雪山写真を堪能した。
◍大雪山縦走は、雨と強風及び低温(7度)条件のため黒岳石室で断念し、層雲峡に戻った。
◍黒岳ではナナカマド、ウラジロナナカマド、旭岳ではナナカマド、チングルマの紅葉がきれいだった。
◍旭岳頂上は曇りで展望はなかったが、姿見の池に下山後、青空も出て地獄谷の噴煙及び夫婦池と合わせて旭岳全貌を観賞できた。
写真ギャラリー