目次に戻る 前に 次に
< 山 >
■山域 県境尾根
■標高 2,143.6m
■地形図(2・5万図) 皇海山、袈裟丸山、足尾
<山 行>
■登頂日 平成17年18日〜19日
■天候 晴
■参加人数 9名
■コースタイム
9月18日
天王台駅(6:00)〜足尾町銀山平駐車場(10:15/10:45)〜一の鳥居(11:56/1:06)〜庚申山荘(13:53) (庚申山荘泊)
9月19日
庚申山荘(4:57)〜庚申山頂(6:15)〜地蔵岳(7:10)〜熊野岳(8:36)〜鋸山頂(9:06)〜不動沢のコル(10:00)〜皇海山頂(10:50/11:10)〜不動沢のコル(11:45)〜鋸山頂(12:40/13:00)〜六林班峠(13:56)〜庚申山荘(16:45/17:05)〜銀山平駐車場(19:25)
<山の特徴・コースのポイント>
■庚申山から鋸山は、アップダウンの連続だが、日光連山等の眺望はよい。
又、鎖場が有り注意が必要。
■庚申山荘から六林班峠の先まで水場はないため、水は多めに持参した方がよい。
■六林班峠から庚申山荘までは、高低差はなく、笹は刈ってあるものの、歩きづらいうえに距離も長く、非常に疲れた。
目次に戻る 前に 次に