58 横岳(よこだけ)
   目次に戻る 前に 次に


< 山 >
■山域         八ガ岳
■標高         2,829m
■地形図(2・5万図) 八ガ岳東部

<山 行>
■登頂日   平成13年8月26日
■天候    晴
■参加人数  14名
■コースタイム
8/25硫黄岳山荘泊り 硫黄岳山荘6:00---横岳6:50---地蔵ノ頭8:10----赤岳8:55--- 行者小屋10:40---美濃戸13:15---美濃戸口14:15−茅野18:55=新宿=我孫子21:20
■その他 大ダルミ周辺は高山植物が多い所である。コマクサが見られる。

<山の特徴・コースのポイント>
■水場    途中になし、山小屋で給水。
■危険箇所  カニの横バイと呼ばれる鎖場や岩稜帯が続くので、慎重に行動すること。
■展望    赤岳が圧倒的な迫力で迫ってくる。全体的に展望良好です。
■コース全体の印象 横岳主峰・奥ノ院を始めとする各ピークを辿るスリルあふれるコース。登山者が多いときは、通過に時間を要する。早朝に行動することが肝要。
■温泉    赤岳鉱泉、美濃戸口で入浴できる。
■その他   八ガ岳の一峰で、南北に長い頂上部に二十三夜峰・日ノ岳・鉾岳・石尊岳・三又峰・主峰などのピークがある。

目次に戻る 前に 次に