月山 (ガッサン)・鳥海山(チョウカイサン)
山
- 山域 東北中部
- 標高 月山 1,984m・鳥海山 2,236m
- 地形図(1/2.5 万図) 月山、立谷沢、鳥海山、湯ノ台
山行
- 実施日 2022年7月1日(金)~4日(月)
- 天候 7/1晴-曇-ガス 7/2霧-晴天 7/3晴天 7/4曇-雷
- 参加人数 4名
- 費用 約52,000円(大人の休日俱楽部パス、宿泊、バス、タクシー)+通信費
- コースタイム……歩行時間 7/1-3時間 7/2-3時間35分 7/3-8時間05分 7/4-3時間05分 標高差 月山834m-鳥海山1,086m
7/1天王台駅(6:15)=我孫子(6:19)=上野(6:53/7:18)=山形(10:06/バス10:28)=西川バスストップ(11:07)=西川IC(11:30)=姥沢(12:20/12:25)~リフト下駅(12:45)=リフト上駅(13:05/13:20)~姥ヶ岳(14:05/14:10)~牛首(14:50/14:55)~月山頂上小屋(16:10)泊 - 7/2頂上小屋(8:00)~三角点(8:15/8:30)~仏生池小屋(9:45/9:50)~月山八合目・弥陀ヶ原散策(11:55/13:10)=鶴岡(15:20/15:39)=吹浦駅(16:49)鶴屋旅館泊
- 7/3旅館(7:00)=鉾立(7:45/7:55)~賽ノ河原(9:40/9:45)~御浜小屋(10:20/10:30)~七五三掛(11:40/11:45)~大物忌神社(13:40/13:45)~新山(14:10)~大物忌神社(14:30/14:45)~七五三掛(15:50/15:55)~御浜小屋(16:55)泊
- 7/4御室小屋(6:40)~河原宿(7:40/7:45)~清水大神(8:50/8:55)~太平登山口(9:25)~大平山荘(9:45/入浴朝食/13:00)=酒田(15:56)=新潟=上野=我孫子
- メモ
◍月山のリフト上駅からは予想通りの雪原が広がっていた。姥ヶ岳手前の急斜面ではアイゼンを付けて登った。
◍月山は花の山と呼ばれているように、ニッコウキスゲ、ハクサンチドリ、チングルマ、イワカガミ等が咲いていた。
◍月山頂上小屋の食事は工夫された山菜料理で、食べきれないほどでした。 - ◍青空の下の弥陀ヶ原は池塘とお花畑、見上げれば残雪の月山が見られた。コースの最後には雪解けの中に可憐なミズバショウが咲いていた。
- ◍晴天の中、鉾立登山口から重いザックを背負って御浜小屋に向かった。小屋に不用な荷物を置いて鳥海山へ向かった。
- ◍夏道は雪渓を3回横切り、大物忌神社に着いた。荒々しい岩山の新山に挑戦した。
- ◍大物忌神社からの下山は、千蛇谷の雪渓を心地よい風を受けながら下った。
- ◍御浜小屋の小屋番から鳥海山固有種のチョウカイフスマとチョウカイアザミの場所に案内された。
写真ギャラリー