深田久弥氏の百名山の一つである大菩薩峠(最高峰は大菩薩嶺)に登ります!
大菩薩嶺(2,057m)
大菩薩峠は、深田久弥氏の百名山では大菩薩岳と記され、昔甲州街道を避けた旅人が裏街道(旧青梅街道)を通った時の最高地点です。大菩薩嶺は三角点があり、この山塊の最高地点です。この大菩薩峠は中里介山の長編小説の「大菩薩峠」で有名になりましたので読んだ方もおられると思います。秋の紅葉には少し早い時期ですが、歩きやすいコースで雷岩辺りでは富士山、南アルプス、八ヶ岳など多くの山々が展望できます。!
- 実施日2023年10月14日(土)予定(雨天中止)
- 我孫子駅改札口に5時20分集合(我孫子駅に来られない方は別途調整)
- 応募は9月10日(日)で終了させていただきました。多くの参加応募をいただきありがとうございました。
- 交通費等の実費は約6,400円の見込み
- 歩行時間3時間25分
袋田にある月居山に登り、三大名瀑の紅葉の袋田の滝を楽しみます!
月居山(404m)~袋田の滝
月居山(つきおれさん)は袋田氏によって築城され、その後廃城となった月居城址と月居観音があります。双耳峰の月居山に登ります。月居山の頂上からは奥久慈の山が展望できます。その後、日本三大名瀑の袋田の滝を訪れ、大岩壁を4段に落下する紅葉真盛りの豪快な滝を観賞する予定です。!
- 実施日2023年11月11日(土)予定(雨天中止)
- 我孫子駅改札口に7時30分集合(我孫子駅に来られない方は別途調整)
- ご応募締切り10月8日(日)で終了させていただきます
- 交通費等の実費は5,700円の見込みです
- 歩行時間(3時間)
詳しくは下記ポスターと登山計画をご参照下さい。
お問い合せ、ご応募の方は下記のフォームにて送信してください。
折り返しメールにて詳しい応募用紙を送らせていただきます
【ご応募の方にお願い】
- ご応募は千葉県我孫子市内、及び近郊市にお住まいの方に限ります。また歩行可能時間が5時間以上の方を対象とさせていただきます。
- 応募者多数の場合は抽選となります。
- 基本的な登山装備をお持ちの方、又は購入が可能な方に限らせていただきます。例:登山靴、レインウェアー、ザック(リュック)、吸汗速乾性の肌着、ヘッドランプなど
- ご参加の方には交通費等の実費をお願いしますので、ご了解ください。
- 登山実施日の二週間ほど前に、詳しい説明会を開きます。日程は後日連絡をいたします。
担当:広報委員 坂本 久
- 電話:090-2634-9226
- メールアドレス:hisashi.s.2132@nifty.com
- Fax:04-7184-2943