徳倉山(トクラヤマ)~香貫山(カヌキヤマ)
山
- 山域 静岡県
- 標高 徳倉山 256m、香貫山 193m
- 地形図(1/2.5 万図) 三島、韮崎
山行
- 実施日 2025年2月15日(土)
- 天候 曇り/晴れ
- 参加人数 5名
- 費用 5,880円 + 企画費
- コースタイム……歩行時間4時間
天王台駅(5:50)=我孫子駅(5:53)=東京(6:34/6:57こだま703号)=三島(7:50/8:00)=沼津駅(8:06/8:30)=志下公会堂前(8:50/8:55)~志下峠(9:45/10:00)~志下坂峠(10:20)~徳倉山・昼食(10:40/11:10)~横山(11:55/12:00)~分岐(12:20/12:25)~香貫山(12:55/13:05)~登山口(13:30/13:35)~沼津駅(14:05/14:29)=熱海(14:47/15:49)=上野(17:43/17:54)=我孫子駅(18:30)=天王台駅(18:33)
- メモ
◍足並みが揃って予定歩行時間より30分も速く下山した。
◍徳倉山の登り途中で、下り登山者がこぶし大の石を落とす『ラク』に
遭い怖い思いをした。
◍徳倉山の急な階段の下りはクサリを掴みながら下った。
◍冬とは思えぬ暖かい日で汗をかき、薄着になった。
◍残念ながら曇が多く富士山を見ることができなかった。
◍熱海の温泉で汗を流す予定でしたが、予想以上の混雑で入れなかった
写真ギャラリー
志下峠を歩く
沼津坂峠からの眺め
千金岩、見晴場で衣類をする調節
徳倉山山頂にて昼食タイム
ロープを掴んで下る
横山へ到着
八重坂峠から車道を歩く
夫婦岩にて
香貫山登山口に到着