kawai のすべての投稿

中倉山

中倉山 (ナカクラヤマ)

  • 山域       足尾山塊
  • 標高       中倉山 1,530m
  • 地形図(1/2.5 万図) 中禅寺湖・日光

山行

  •  実施日  2020年8月9日(日)
  • 天候   曇り、小雨
  • 参加人数  3名
  • 費用    4,300円(高速+燃料+車両貸し+通信費)
  • コースタイム……歩行時間4時間35分 標高差730m
    我孫子自宅(4:40)=柏IC(5:25)=清滝料金所(7:30)=銅親水公園駐車場(7:55/8:10)~中倉山登山口(9:05/9:15)~尾根(10:15/10:22)~ピーク(10:40)~孤高の一本ブナ(11:30/11:40)~中倉山(11:45/12:15)~三角点先ガレ場(12:55/13:00)~登山口(14:05)~銅親水公園駐車場(15:10)=佐野SA(17:15/17:35)=自宅(19:10)
  • メモ
    ◍仁田川添い林道は、約1時間登山口から1,390mピークまで急登の連続で、更に滑りやすい。
    ◍尾根には木が無く、「孤高の一本ブナ」と美しい笹原が印象的。
    ◍岩稜の山頂は展望よし。標識と三角点が無く、三角点は東に向かう尾根上に有った。
    ◍リョウブ、ミズナラ、ツタの古木がアート的。

写真ギャラリー

 

赤薙山~丸山

赤薙山(アカナギヤマ)~丸山 (マルヤマ)

  • 山域       日光
  • 標高       赤薙山 2,010m 丸山 1,686m
  • 地形図(1/2.5 万図) 日光

山行

  •  実施日  2020年7月13日(月)
  • 天候    曇り後雨
  • 参加人数  7名
  • 費用    3,770円(電車2,240円+タクシー700円+バス730円+通信費100円)
  • コースタイム……歩行時間4時間25分 標高差670m
    我孫子駅5:42=北千住6:04/6:15=南栗橋7:01/7:02=東武日光駅8:16/8:20=(タクシー)霧降高原8:45/8:55~丸山分岐9:35/9:45~赤薙山11:05/昼食11:35~丸山分岐12:48/12:50~丸山13:07/13:10~八平ヶ原~霧降高原ハウス14:05/14:20(路線バス)=東武日光駅14:45/15:32=南栗橋17:08/17/11=春日部17:27/17:37=柏18:19/18:23=我孫子駅18:29
  • メモ
    ◍東武日光駅に着いたときは、青空も少し見えて気持ちも軽くなりジャンボタクシーに乗車して霧降高原に到着。(新型コロナ感染対策の影響で路線バスは9本が5本にと半分程度に間引きの為タクシー利用)
    ◍天空の回廊1,445段からスタートした。
    ◍途中、ニッコウキスゲは花盛りを少し過ぎていたが、高原の上の方は良く咲いていて、霧降高原の新緑に映えて美しい。
    ◍赤薙山での昼食後雨が本降りとなり、丸山分岐で5名は天空の回廊階段で下山、2名のみ丸山~八平ヶ原経由して下山して計画のコースは踏破しました。
    ◍通勤ラッシュの電車は避けられ三密対策もほぼ実行できました。

写真ギャラリー

花の山・紅葉の山(50選)No.6 高尾山

高尾山 (タカオサン)

  • 山域       奥多摩
  • 標高       高尾山 599m
  • 地形図(1/2.5 万図) 与瀬

山行

  •  実施日  2020年3月26日(木)
  • 天候    晴れ
  • 参加人数  4名
  • 費用    2,681円(JR2,167円+京王電鉄514円)
  • コースタイム……歩行時間4時間30分 標高差294m
    我孫子駅(5:42)=神田(6:26/6:30)=高尾(7:49/7:58)=高尾山口駅(8:01/8:15)1号路~金比羅台(9:00/9:15)~茶店(10:00/10:15)~高尾山(11:00/11:30)~4号路・いろはの森コース出合(12:00/12:10)~日影沢登山口(13:00/13:05)~高尾山口駅(14:00/14:43)=新宿=我孫子駅
  • メモ
    ◍スミレを見つけると、図鑑片手に名前を探しました。花の色や葉形が微妙に違い、区別が難しい。タチツボスミレ、ナガバノスミレサイシン、サクラスミレ、アオイスミレ、エイザンスミレ等
    ◍スミレ以外にもユリワサビ、ニリンソウ、ミヤマカタバミ、アズマイチゲ、ネコノメソウ、ミヤマシキミ、ミツバツツジが咲いていた。
    ◍日影沢バス停で30分以上バスを待たなければならなかったので高尾山口駅まで歩いた。

写真ギャラリー

根石岳~天狗岳

根石岳(ネイシダケ)~天狗岳 (テングダケ)

  • 山域       八ヶ岳
  • 標高       根石岳 2,603m  天狗岳2,646m
  • 地形図(1/2.5 万図) 蓼科

山行

  •  実施日  2020年2月29日(土)~3月1日(日)
  • 天候                晴れ
  • 参加人数  3名
  • 費用    21,000円(JR+小屋代+バス代)+通信費
  • コースタイム……歩行時間1日目2時間35分 2日目5時間40分 標高差720m
    2月29日(土) 我孫子駅(5:41)=新宿駅(6:45/7:00)=茅野駅(9:08/9:20)=桜平(10:40/10:55)~夏沢鉱泉(11:30/12:05)~オーレン小屋(12:45/12:55)~箕冠山(14:00)~根石山荘(14:15)
    3月1日(日) 根石山荘(7:05)~根石岳~東天狗岳(8:05/8:10)~西天狗岳(8:35/8:45)~中山峠(9:55/10:05)~中山展望台(10:40/10:50)~高見石小屋(11:45/12:05)~賽の河原(12:35)~渋の湯(13:40)/14:55)~茅野駅(15:52/16:19)~新宿駅(18:27)~我孫子駅(19:40)
  • メモ
    ◍2日目は朝から快晴に恵まれ風は有ってもそよ風程度、快適な雪山縦走を楽しめました。
    ◍根石岳からの下り、東天狗、西天狗岳からの下りで一部急な所は有りますが落ち着いて下ればそれ程の事は有りません。
    ◍西天狗岳からは東天狗岳に戻らず途中からトラバースして東天狗岳からの下りの途中にショートカットします。(このルートはガイドマップには出ていません)
    ◍桜平から夏沢鉱泉迄は圧雪されたコースでザックを運んでくれます。
    ◍このコースではピッケルは必ずしも必要無くストックでもOkです。

写真ギャラリー

宝篋山周辺の登山道(GPS体験山行)

宝篋山 (ホウキョウサン)

  • 山域       筑波山
  • 標高       宝篋山 461m
  • 地形図(1/2.5 万図) 常陸藤沢

山行

  •  実施日  2020年1月19日(日)
  • 天候    晴れ
  • 参加人数  4名
  • 費用    1,898円(JR1,188円+バス710円)
  • コースタイム……歩行時間2時間25分 標高差265m
    JR土浦駅西口⑤(/9:15)バス=宝篋山入口バス停(9:45/)~宝篋山小田休憩所(9:50/10:00)~(0:40)純平歩道分岐(常願寺コース)(10:40/10:50)~(0:15)純平歩道と極楽寺コース合流点P㉛(11:05/11:10)~(0:10)純平歩道と極楽寺コース分岐P㉙(11:20/)~(0:30)純平歩道と小田城コース合流点P㉗(11:50/12:00)~(0:20)富岡山頂(12:20/12:40)~(0:30)宝篋山小田休憩所(13:10/)~宝篋山入口バス停(/13:49)=JR土浦駅西口
  • メモ
    ◍よく晴れたので楽しい体験山行が出来ました。
    ◍各分岐ではジオグラフィカで位置確認し習熟訓練を行いました。
    ◍いろいろな道が数多くある里山、道が無く自分の現在地が良く分からない藪こぎには良いツールと思いました。

写真ギャラリー

羽黒山~棟峰~常陸国出雲大社

羽黒山 (ハグロサン)~棟峰(グシミネ)~常陸国出雲大社(ヒタチノコクイズモタイシャ)

  • 山域       茨城県桜川市
  • 標高       羽黒山 245m 棟峰264m
  • 地形図(1/2.5 万図) 羽黒

山行

  •  実施日  2020年1月15日(水)
  • 天候    雨のち晴
  • 参加人数  9名
  • 費用    3,160円(JR)
  • コースタイム……歩行時間5時間(昼食+休憩2時間20分) 標高差150m
    我孫子駅(6:36)=友部(7:43/7:52)=羽黒駅(8:14/8:30)~羽黒登山口(8:57/9:05)~羽黒山西ノ肩(9:35/9:40)~羽黒山頂(9:48/10:15)~羽黒山登山口(10:35/10:40)~月山寺(11:25/13:15)~羽黒駅(13:35/13:47)~福原駅(13:55/14:00)~常陸国出雲大社(14:15/15:40)=友部駅(15:00/15:14)=我孫子駅(16:27)着
  • メモ
    ◍雨上がりの羽黒駅、降車の高校生に囲まれ下車。その後1.5km程のどかなたんぼ道を歩く。
    ◍登山口には鳥居と棟峰城跡の標識がある。
    ◍表参道は完全な山道、桜の巨木もありもの凄い急登。ロープを頼りに滑る道を這い上がる。この参道は凄い。
    ◍山頂には崩壊した神社跡と小さな羽黒社がある。予定の棟峰城跡はブッシュのため登れず。
    ◍麓の月山寺は花で有名。春には訪れてみたい。
    ◍常陸国出雲大社は実に雄大。近隣に比肩する古刹は無いほど。

写真ギャラリー

忘年山行寄居近郊の山Dコースみかん狩り

Dコース風布 みかん園(ふうぷみかんえん)

  • 山域       秩父
  • 標高       ー
  • 地形図(1/2.5 万図) 寄居、鬼石

山行

  •  実施日  2019年12月14日(土)
  • 天候    晴れ
  • 参加人数  10名
  • 費用    5,384円(JR:2,684円+秩父鉄道:1,300円+みかん狩り:600円+入浴料:800円)
  • コースタイム……歩行時間2時間35分 標高差:ー
    我孫子駅(6:01)=上野(6:34/6:40)=熊谷(7:48/8:02)=波久礼(はぐれ)(8:42/8:50)~夫婦滝(9:10)~日本の里・風布館(10:00)~やまき園(10:15/11:15)~かんぽの宿寄居(12:25/14:30)~波久礼駅=熊谷=上野=我孫子(19:44)
  • メモ
    ◍気温の低い中、波久礼駅から歩き始める。朝の畑は一面の霜に覆われ、また、ところどころに満開の寒桜が見られた。
    ◍予定していた遊歩道は、台風の影響で通行禁止となっており、往復ともアスファルト歩きとなった。
    ◍楽しみにしていたみかん狩りは、時期がやや遅かったのか、みかんの甘さがいま一つだった。
    ◍最後にかんぽの宿でお風呂と打ち上げ。快晴の下、忘年山行に相応しい1日を楽しんだ。
    ◍我孫子発=熊谷のJR運賃は、休日お出かけパスを利用しないほうが安い。(天王台発、東我孫子発の場合は休日お出かけパスがお得。)

写真ギャラリー

 

破風山~大前山

破風山(はふうやま)~大前山(おおまえやま)

  • 山域       秩父市郊外
  • 標高       破風山 627m 大前山653m
  • 地形図(1/2.5 万図)皆野

山行

  • 登頂日      2019年12月7日(土)
  • 天候       晴れ
  • 参加人数     1名
  • 費用       8,024円(交通費4,424円+タクシー2,600円+温泉1,000円)
  • コースタイム……歩行時間:4時間10分 標高差:690m
    我孫子駅(5:12)=上野(5:46/6:00)=熊谷(7:04/7:16)=皆野駅(8:13/タクシー8:20)=秩父華厳滝(8:28/8:30)~大前登山口(8:35)~大前集落(9:10/9:18)~如金峯(9:52/10:00)~天狗山(10:05/10:10)~大前山展望台(10:17/10:25)~猿岩(10:25)~札立峠(10:39/10:44)~破風山(10:59/11:20)~四阿屋(11:35)~風戸集落(12:09/12:20)~風戸入口(12:30)~満願の湯(12:38/13:55)=皆野駅(14:05/14:08)=飯能駅(15:31/15:35)=池袋(16:15)=我孫子駅(17:12)
  • メモ
    •日帰り温泉を起点に初冬の変化にあふれるミニ縦走。二つの限界集落を通るが廃屋多し。
    •展望のいい雑木林と北アルプス級の鎖場も数か所ありスリルがある。全体的に稜線はやせ尾根、馬の背であり歩行注意。破風山のからの展望は素晴らしい。
    •今回皆野アルプスの一部を歩いたが冬枯れ時はとても良いコース。帰路、満願の湯へ入る。

写真ギャラリー

 

花の山・紅葉の山(50選)No.50滝川渓谷・(推薦の山)No.24花貫渓谷

滝川渓谷(タキガワケイコク)~花貫渓谷(ハナヌキケイコク)

  • 山域       福島・茨城県境
  • 標高       ー
  • 地形図(1/2.5 万図)袋田

山行

  • 登頂日      2019年11月6日(水)
  • 天候       晴
  • 参加人数     7名
  • 費用       5,800円(自家用車2台、入浴料)
  • コースタイム……歩行時間:3時間強 標高差:300m
    我孫子(5:20)=谷田部IC=友部SA集合,朝食休憩(6:40/7:20)=日立南IC=滝川渓谷入口P(8:40/9:00)~おぼろ滝(9:05)~鋸歯の滝(9:15)~見返りの滝四丁目(9:30)~八丁目(9:55)~銚子の口滝(10:35)~滝川の里,昼食(10:55/11:45)~四丁目(12:35)~滝川渓谷P(12:50/13:00)=花貫渓谷大能P(13:40)~汐見滝吊り橋(14:00)~花貫渓谷大能P(14:30)=横川温泉中野屋旅館,入浴(15:00/16:00)=日立中央IC=谷和原IC=取手=我孫子(20:30)
  • メモ
    •滝川渓谷は四十八滝の名が決して誇張ではないと言える滝が、約3キロのコースに延々と続いていた。実に変化に富んでおり、無名の滝であっても、その堂々とした姿に圧倒された。この日はかなり水量が多く、迫力があってとても良かった。紅葉は日の当たる箇所は色着き初めていた。ここは年間を通してお勧めできる。
    •花貫渓谷は駐車場から紅葉遊歩道を回遊した。紅葉祭りのライトアップ準備をしていたが、木々はまだ青々としていて期待外れだった。
    •横川温泉は農家風のひなびた温泉だったが、泉質はかなりぬるぬるとしていて、非常に良かった。

写真ギャラリー

鬼ヶ岳~鍵掛峠

リーダー会企画山行 鬼ヶ岳(おにがだけ)~鍵掛峠(かぎかけとうげ)

  • 山域       富士山
  • 標高       鬼ヶ岳 1,738m~鍵掛峠
  • 地形図(1/2.5 万図)河口湖西部

山行

  • 登頂日      2019年9月29日(日)
  • 天候       晴
  • 参加人数     3名
  • 費用       3,710円(JR、富士急、バス代)
  • コースタイム……歩行時間:5時間30分 標高差:700m
    根場民宿(7:05)~登山口(7:30)~雪頭ヶ岳(9:45/9:50)~鬼ヶ岳~(10:15/10:30)~鍵掛峠(11:35/12:00)~登山口(13:30)~根場(入浴)(バス14:44)=河口湖駅(15:20)=我孫子駅
  • メモ
    •雪頭ヶ岳付近 急坂、お花畑(トリカブトの花が咲いていました)鎖あり絶景の富士山と河口湖と西湖でした。
    •鬼が岳までは松浦コースと一緒で登山口付近ではお世話になりました。
    •ラグビーが日本の勝ちで話題が盛り上がりました。

写真ギャラリー