16 石裂山(おざくさん)
   目次に戻る 前に 次に


< 山 >
■山域         鹿沼・安蘇
■標高         879m
■地形図(2・5万図) 古峰原

<山 行>
■登頂日   平成17年12月10日
■天候    晴
■参加人数  7名
■コースタイム
天王台駅北口(5:30発)=柏IC〜鹿沼IC=加蘇山神社(9:10)・・中ノ宮跡(9:50/10:00)・・西剣ノ峰(10:45/10:50)・・石裂山(11:05/11:55)加蘇山神社(13:25)=鹿沼IC〜柏IC=我孫子
■その他   好天に恵まれ遠く富士山、近くに冠雪の日光男体山が望まれた。

<山の特徴・コースのポイント>
■水場   なし
■危険箇所 何ケ所か有る岩場には、梯子・鎖等が設置され安全に登降出来るが、時節柄 落葉や凍結で滑りやすく要注意。
■展望   稜線に出ると所々で展望が開ける。石裂山・月山では大きな展望は望めないが、足尾方面の山々を見る事が出来る。
■装備   アイゼンは使用しなかったが、寒い時期は必携。
■コース全体の印象  山に於いて過剰な施設は、自然を求める登山者にとって山の美しい環境、山の冒険的面白さを半減させているように思われる。
■温泉   近くに温泉は無い。

目次に戻る 前に 次に