目次に戻る 前に 次に
< 山 >
■山域 箱根
■標高 1,169m
■地形図(2・5万図) 箱根 関本
<山 行>
■登頂日 平成14年4月14日(日)
■天候 晴
■参加人数 6名
■コースタイム
我孫子(5:33)=代々木上原(6;40/6:51)=新松田(8:15/8:20)―タクシー―最乗寺(8:33/8:43)・・・見晴小屋(9:37/9:42)・・・神明水(10:15)・・・明神ケ岳(11:07/12:00)・・・明星ケ岳(13:15/13:25)・・・宮城野橋(14:40)・・・強羅=公園上(箱根美術館)=箱根湯本(18:09)=代々木上原=我孫子(21:00)
■その他 マメザクラが満開だった。
<山の特徴・コースのポイント>
■水場 神明水は渇水期でも安心 明神水は渇水期は必ず涸れる。
■危険箇所 頂上直下の辺りはローム層むき出しの道で滑りやすい。明星ケ岳からの下山路の急坂は濡れていると非常に滑りやすいので注意。
■展望 山頂からは富士山、箱根の山、丹沢の山並み、相模湾、伊豆の山など雄大なパノラマが広がっている。
■コース全体の印象 全体的に草原状の広い尾根で歩きやすく気持ちよい。
■温泉 宮城野橋バス停から2分の所に勘太郎の湯。
■その他 このコースは箱根では金時山に次いで人気があるコースといわれている。
目次に戻る 前に 次に