111 金時山(きんときやま)
   目次に戻る 前に 次に


< 山 >
■山域         箱根
■標高         1,213m
■地形図(2・5万図) 御殿場、関本

<山 行>
■登頂日   平成14年3月10日
■天候    晴
■参加人数  10名(男5名、女5名)
■コースタイム
我孫子(5:30)=新宿(箱根高速バス7:00)=乙女口(9:50)<高速道事故渋滞で1時間遅れ>−乙女口(9:55)−乙女茶屋(10:30)−金時山山頂(11:50)<豚汁を作る>−公時神社(14:10)−仙石福島館(入浴、反省会)=箱根湯本=新宿=我孫子
■その他  乙女の鐘からの登山道はがけ崩れにより通行止め。バス停より30m直進の登山道より入山。

<山の特徴・コースのポイント>
■登山道はいくつもあるが、このコースが比較的登りやすい。
■山頂からの展望は実に素晴らしい。裾を大きく広げた雄大な富士山が一望できる。

目次に戻る 前に 次に