目次に戻る 前に 次に
< 山 >
■山域 湯河原(箱根)
■標高 610m
■地形図(2・5万図) 熱海、 箱根
<山 行>
■登頂日 平成13年4月8日
■天候 曇り後晴れ
■参加人数 43名 (新会員歓迎山行)
■コースタイム
我孫子5:50――バス――海老名SA――幕山公園8:45---五郎神社---南郷山---幕山9:50〜12:30---幕山公園13:30――湯河原温泉14:00〜15:00――我孫子
■その他 南郷山と幕山との間に自鑑水と云う小さな池がある。源頼朝が
石橋山の合戦に敗れ、この池の水面に映る自分の哀れな姿を
見て自害しようとした場所と伝えられている。
<山の特徴・コースのポイント>
■水場 コースの途中には無い。
■危険箇所 危険な所は全くと云っていい程無い。強いて挙げれば南郷山から幕山への下りが、急で滑りやすい。
■展望 箱根の山々や相模灘、遠く伊豆の島が見渡せる。
■コース全体の印象 コースはよく整備されている。ハイキングにはうってつけのコース。
■温泉 湯河原だけに立ち寄り、湯も沢山ある。
■メモ 箱根外輪山の南端に幕山、その東に南郷山がある。
目次に戻る 前に 次に