明神ヶ岳(みょうじんがたけ)~明星ヶ岳(みょうじょうがたけ)
山
- 山域 箱根
- 標高 明神ヶ岳(1169m)、明星ヶ岳(923m)
- 地形図(1/2.5 万図) 関本、箱根
山行
- 登頂日 2015年03月15日(日)
- 天候 曇り後晴れ
- 参加人数 5名
- 費用 円
- コースタイム……歩行時間:歩行時間:6時間 標高差:869m
我孫子駅(5:30/5:33)=代々木上原(6:41/6:44)=新松田(8:01)=タクシー=道了尊(8:30/8:45)~最乗寺~明神岳見晴小屋(10:05)~神明水(10:30)~明神ヶ岳(12:00)~明星ヶ岳(14:15)~宮城の橋(15:20)~宮城野バス停(15:40/16:01)=小田原駅=代々木上原=我孫子駅
- メモ
•曇り空から徐々に青空が広がり明神ヶ岳山頂では目的の大パノラマを堪能、金時山と富士山のツーショットに感激でした。
•急登とまではいきませんが、始終登りでゆっくりと30分歩き5分休憩しました。
•明るい草原の尾根道を過ぎると泥んこ道が歓迎してくれ、滑らないように一歩一歩慎重に登り山頂へ。
•日曜日の箱根道路は渋滞です。宮城野バス停で満員の為乗車拒否され、二本目に乗るもなかなか進まず温泉は断念しました。
写真ギャラリー
【登山口から急坂!】
杉林の急な岩道を登る!
【檜の登山道】
人の背を越す深い溝をゆっくりと登る
【防火帯の道】
草原上の尾根道を行く!
【明神ケ岳山頂】
山頂では人出も多く、食事の最中だ!
【明神ケ岳で!】
爽やかないい~お顔です。
【雲に隠れた富士山】
山頂に少し雲が!(手前の特異な山容は金時山)
【Sリーダーの心遣い!】
振り返ってメンバーを気遣うSさん!
【明星ケ岳の頂上で】
山頂は平らで頂上らしくない!