赤雪山(あかゆきやま)~仙人ヶ岳(せんにんがたけ)
山
- 山域 安蘇
- 標高 赤雪山(621m)、仙人ヶ岳(663m)
- 地形図(1/2.5 万図) 番場
山行
- 登頂日 2015年04月25日(土)
- 天候 晴
- 参加人数 16名
- 費用 円
- コースタイム……歩行時間:約5時間30分
我孫子駅北口郵便局(6:10)=名草厳島神社(8:25/8:35)~名草巨石群(8:50/9:15)~赤雪山(10:40/10:55)~585mピーク(11:30/12:00)~仙人ヶ岳(13:50/14:00)~湖畔キャンプ場(15:50/16:00)=我孫子駅北口郵便局(18:40)
- メモ
•天然記念物の巨石群は広範囲に点在し、謎めき神がかり的な雰囲気だった。
•赤雪山へは登山口からすぐ急騰となり、更に頂上直下の急騰も厳しかった。
•期待の赤ヤシオは咲いておらず、ミツバツツジが咲き始めの時期だった。
•赤雪山から仙人ヶ岳へは3時間ほどかかり、アップダウンも厳しかった。
•仙人ヶ岳から松田川ダムへの下りは急降下の道で、細く滑りやすかった。
写真ギャラリー
【厳島神社鳥居前で】緑が増した爽やかな空気の中で
【名草の巨石群】胎内めぐりの大岩だそうで
【林道から赤雪山登山道入口へ】尾根道まで一気に急騰が始まった
【赤雪山山頂にて】昨年中止になった100選の山頂上です
【仙人ヶ岳山頂にて】赤雪からアップダウンを繰返して3時間
【仙人ヶ岳周辺の山火事跡】驚くほど広範囲にわたって焼け跡が
【下山道から松田川ダム湖を望む】これほど近いのに携帯が繋がらず
【下山して枝垂れ桜の前で】いやはや厳しい行程でしたね(*^_^*)