金時山(きんときやま)
- 山域        箱根
 
- 標高        金時山 1,213m
 
- 地形図(1/2.5 万図) 箱根
 
山行
- 登頂日      2018年12月20日(木)
 
- 天候       曇り後晴れ
 
- 参加人数     6名
 
- 費用       6,184円(JR1,274円、バス3,810円、入浴料1,100円)
 
- コースタイム……歩行時間:約3時間 標高差:400m
我孫子駅(5:42)=上野(6:15/6:20)=東京駅(6:25/6:50)=乙女峠バ停(8:45/8:55)~乙女峠(09:40/09:45)~長尾山(10:10/10:20)~金時山 (11:05/11:55)~矢倉沢峠 (12:20/12:30)~仙石案内所(13:05)~マウントビューホテル(13:10/14:35)~仙石案内所(14:40/14:50)=東京駅(18:10/18:20)=上野(18:33/18:45)=我孫子駅(19:25) 
- メモ
•12月としては暖かな日であった。
•富士山は朝から全体がきれいに見え、その全貌を1日中楽しめた。
•マウントビューホテルのにごり湯にゆっくり入り、山行の疲れが取れた。 
写真ギャラリー
			
				
				乙女峠バス停で集合写真
				
			
				
				乙女峠の展望台からの富士山
				
			
				
				長尾峠の登り
				
			
				
				長尾峠の霜柱
				
			
				
				木の間から見える富士山
				
			
				
				金時山への急な登り
				
			
				
				金時山での集合写真
				
			
				
				金時山からの急な下り
				
			
				
				矢倉沢峠の茶屋に下りる竹笹の道