伊豆ケ岳 (イズガタケ)~古御岳 (コミダケ)
山
- 山域 奥武蔵
- 標高 伊豆ケ岳 850.9m
- 地形図(1/2.5 万図) 奥武蔵、秩父
山行
- 実施日 2022年12月10日(土)
- 天候 快晴
- 参加人数 11名
- 費用 3,000円(倶楽部補助金利用)
- コースタイム……歩行時間2時間30分 標高差215m
我孫子北口郵便局前(6:00)=柏IC=三好PA=鶴ヶ島JC=狭山日高IC=名栗元気プラザ(9:20)~長岩峠 (9:50/9:58)~伊豆ヶ岳(10:30/10:40)~古御岳(11:10/11:35)~山伏峠~名栗元気プラザ(12:55/13:31)=武甲温泉(14:05/15:05)=狭山日高IC=鶴ヶ島JC=三好PA(16:45/17:00)=柏IC=我孫子駅北口郵便局前(18:30) - メモ
◍直前に新型コロナウィルス感染の恐れがある2人が参加出来なくなった。
◍快晴で風もなく暖かく絶好の登山日和であり、正面に武川岳、二子山がきれいに見えていた。
◍伊豆ヶ岳から古御岳の下りは落葉が積もっていて結構厳しかった。
◍武甲の湯でゆっくり汗を流し、バスで我孫子までの帰路に着いた。
写真ギャラリー
Aコース出発
早速の急登
「五輪山」山頂
「男坂」の岩登りを横目で見て
「女坂」を登る
「伊豆ヶ岳」山頂へあと少し
「伊豆ヶ岳」山頂にて
「古御岳」への急な下り
「古御岳」山頂にて
「伊豆ヶ岳」への登り返し
「山伏峠」を下る
「武甲の湯」で全員集合