忘年山行日の出山 (ぼうねんさんこうひのでやま)
山
- 山域 奥多摩
- 標高 日の出山 902m
- 地形図(1/2.5 万図) 武蔵御岳、五日市
山行
- 実施日 2018年12月9日(日)
- 天候 曇り
- 参加人数 Aコース5名 Bコース5名 Cコース7名 総計17名
- 費用 Aコース4,659円 Bコース4,160円 Cコース3,790円
- コースタイム……歩行時間:Aコース2時間54分 Bコース3時間30分 Cコース4時間13分
Aコース:御岳山~日の出山コース
我孫子駅(/5:41)=日暮里(6:11/6:16)=神田(6:26/6:32)=青梅(8:05/8:10)=御岳(8:28/8:36)=ケーブル下/滝本(8:48/9:00)=みたけさんケーブル駅(831m)(9:06/9:15)~武蔵御嶽神社(929m)(9:45/9:51)~休憩(10:26/10:36)~日の出山(929m)(10:55/11:55)~クロモ岩~顎掛岩(/12:33)~新旧道合流点(/13:05)~三ツ沢分岐~つるつる温泉(367m)(13:25/)
Bコース:白岩滝ハイキングコース
我孫子駅(/5:41)=日暮里(6:11/6:17)=新宿(6:38/6:46ホリデー快速あきかわ1号)=武蔵五日市駅(7:55/8:05)=白岩滝バス停(8:19/8:30出発)~白岩滝(8:55)~稜線合流点(10:15)~クロモ岩(10:40/10:50)~日の出山(11:15/昼食12:05)~クロモ岩(12:15)~顎掛岩(12:35)~新旧道合流点~三ツ沢分岐(13:05)~つるつる温泉(13:25/)
Cコース:三室山~日の出山コース
我孫子駅(/5:41)=日暮里(6:11/6:16)=神田(6:26/6:32)=青梅(8:05/8:10)=二俣尾(8:21/8:30)~愛宕神社入口(8:45)~愛宕神社(9:15/9:20)~奥之院(10:15/10:25)~三室山(646.9m)(10:45/10:50)~梅ノ木峠(11:00/11:05)~日の出山(929m)(12:05/12:15)~クロモ岩~顎掛岩~新旧道合流点(13:10/13:18)~三ツ沢分岐~つるつる温泉(367m)(13:26/)
帰途(A,B,Cコースとも)
つるつる温泉(367m)(/15:53)=武蔵五日市(16:12/16:48(ホリデー快速あきかわ4号))=東京(18:03/18:13)=我孫子駅(18:51/)
- メモ
Aコース
•急に寒さが深まり、晴天の天気予報にもかかわらず、なかなか太陽が望めず、曇りの中で山行をスタートした。
•当日は、恒例のみたけ山トレイルランの開催日と重なり滝本のケーブル駅前は、ランナーで埋め尽くされていた。
•いつもながら、歩き始めの「御岳山ケーブル駅から武蔵御嶽神社までの急登」は足に負担大である。
•日の出山山頂で、昼食を始めたその時、Bコースのメンバーが到着。おしゃべりも弾み楽しい昼食となった。
•山頂からは東京スカイツリー、富士山、奥多摩の山々を見ることが出来、暫しこの眺望に見惚れていた。
Bコース
•白岩滝バス停から左の橋を渡って、雑木林と杉林に囲まれた林道をしばらく歩くと白岩の滝遊歩道入口に着いた。白岩ノ滝は水量は少ないが二段になっていて涼やかで美しい。上位の滝が3m、下位の滝が12m。
•麻生山への急坂手前に日の出山への分岐があるが、橋が流されて通行禁止となっていた。ここは麻生山方向に数分登って右に折れ、金毘羅尾根に出るルートをたどった。
•クロモ岩が見えてくる地点に近ずくと、右手が伐採された道になった。ここから青梅市、都区内、更に筑波山方向など展望が一気に開けた。
•クロモ岩から日の出山への登りは丸太の階段が連続しており、足の疲労が激しい。30分ほどの登りがかなり負担になって息が切れた。
•日曜日という事もあり、気温は低いが登山者はかなり多かった。南方向の展望が開け、スカイツリー、新宿のビル群、横浜ランドマークタワー、湘南の海などが輝いていた。富士山も杉林の間に頂上が見えていた。
Cコース
•愛宕神社をお参りしないで進んで行くと、また別の神社が有り、道が荒れているのでおかしいと気付き、愛宕神社まで戻ると境内に道標と登山道がありました。愛宕神社の入口に道標が欲しかった。
•道間違いの時間を挽回するために休憩時間を少なくし、やっと他のコース班に追いつきました。参加者の皆さんのご協力に感謝しています。
写真ギャラリー