arai のすべての投稿

古賀志山

古賀志山 (コガシヤマ)

  • 山域       栃木
  • 標高       古賀志山 583m
  • 地形図(1/2.5 万図) 大谷

山行

  •  実施日  2024年4月15日(月)
  • 天候    快晴
  • 参加人数  4名
  • 費用    4,200円+企画費
  • コースタイム……歩行時間3時間40分 標高差370m
    我孫子駅前(5:30)=幸手IC=佐野SA(朝食休憩)=宇都宮IC=赤川ダムP(8:35/8:45)~赤川ダム(8:55)~北コース登山口(9:25)~広場(10:00)~富士見峠(10:30)~東稜見晴台(10:55)~古賀志山(11:15)~御嶽(11:40/12:20)~分岐(12:35)~林道(13:00)~遊歩道入口(13:15)~トリムコ-ス入口(13:45)~赤川ダムP(14:10/14:20)=だだおみ温泉(14:45/15:40)=健太ギョーザ宇都宮会館店=我孫子駅前(20:00):20/14:40)=我孫子駅(16:38)
  • メモ
    ◍参加者の状況を考慮して下りコースを東陵コースから丸太階段コース~トリムコースへ変更、御嶽へも巻道を通ったため特に危険な箇所はなかった。
    ◍東陵見晴台、御嶽からの展望は雄大だった。花は数量はそんなに多くはなかったが、アカヤシオ、ミツバ、ヒカゲ、ヤマツツジの4種類のツツジが楽しめたし、ニリンソウなどの野草、赤川ダム周辺にはサクラも残っていてとても良かった。
    ◍古賀志山は登山ルートがたくさんあり、そのルートが非常に変化に富んでおりなかなか楽しめる山だ。
    ◍だだおみ温泉(600円)に入浴、素朴でなかなか雰囲気が良い温泉だった。

写真ギャラリー

八重山~能岳(卒業山行)

八重山 (ヤエヤマ)~能岳 (ノウダケ)

  • 山域       上野原
  • 標高       八重山 531m・能岳 543m
  • 地形図(1/2.5 万図) 上野原

山行

  •  実施日  2024年3月9日(土)
  • 天候    快晴
  • 参加人数  15名
  • 費用    3,020円(休日お出かけパス2,720円+バス300円)
  • コースタイム……歩行時間3時間05分 標高差480m
    天王台(6:41)=我孫子駅(6:45)=松戸(6:59)=日暮里(7:15/7:20)=神田(7:30/7:37特別快速)=高尾 (8:35/8:45)=上野原駅(9:02/9:20)~(35)~根本山~(30)~秋葉山~(15)~八重山登山口~(40)~展望台~(20)~八重山~(15)~能岳~(30)~新井バス停(13:36)=上野原駅=高尾=神田=日暮里=我孫子駅
  • メモ
    ◍前日に降雪があり心配したが、残雪は全くなかった。
    ◍15名での登山であったが、他の登山者が少なく、快適に山行ができた。
    ◍風が強く寒かったが、一日中の好天で富士山が常によく見えた。

写真ギャラリー

横沢入~天竺山

横沢入~天竺山 (ヨコサワイリテンジクヤマ)

  • 山域       奥多摩
  • 標高       天竺山 301m
  • 地形図(1/2.5 万図) 五日市

山行

  • 実施日  2024年1月28日(日)
  • 天候    曇り後晴れ
  • 参加人数  4名
  • 費用    2,720円+企画費*休日おでかけパスを使用
  • コースタイム……2時間40分 標高差170m
    我孫子駅(6:00)=新松戸(6:14/6:19)=西国分寺(7:16/7:22)=立川(7:28/7:47)=武蔵増戸駅(8:25/8:30)~大悲願寺(8:45/9:35)~横沢入(9:40)~登山口(9:50)~唐松山(10:25)~横沢・小机林道(11:10)~天竺山(11:20/11:50)~石山の池(11:55)~天竺山(12:05)~武蔵五日市駅(12:45/13:02)=拝島=立川=西国分寺=新松戸=我孫子駅(15:10)
  • メモ
    ◍1/20~21が悪天候のため1/28へ日程変更。
    ◍大悲願寺は境内と裏山に四国八十八か所のお遍路コースが設けられており、各寺のご本尊が立派な石碑で建てられていた。また五日市七福神の「大黒天」が祀られ、季節の花も多く、一見の価値がある立派なお寺だった。
    ◍「横沢入」は東京都が「里山保全地域」の第1号として指定した地域で、のんびりとした棚田風の景色が広がっていた。横沢丘陵は予想外にアップダウンが多かった。最高峰の唐松山は展望なし、天竺山の頂上には神社が祀られ、五日市、東京方面の展望が良く見えた。石山の池は冬なので水が少なく単なる水溜まりだった。

写真ギャラリー

体験登山 月居山~袋田の滝

月居山 (ツキオレサン)

  • 山域       常陸
  • 標高       月居山 404m
  • 地形図(1/2.5 万図) 大中宿・袋田

山行

  •  実施日  2023年11月11日(土)
  • 天候    曇り
  • 参加人数  16名
  • 費用    2600円(JR2180円+バス代420円)+企画費
  • コースタイム……歩行時間3時間05分 標高差309m
    我孫子駅(07:35)=天王台(07:38)=水戸(09:01/09:28)=袋田駅(10:32/10:43)=滝バス停(11:00/11:20)~七曲り登山口(11:30)~月居城址分れ(12:20)~月居山頂(昼食12:40/13:10)~月居観音(13:40)~三六亭(14:20)~袋田の滝(14:30/14:45)~滝バス停(15:10/15:30)=袋田駅(15:53)=水戸=我孫子駅(19:10)
  • メモ
    ◍ときわ路パス(2180円)を利用したため、費用が大幅に削減できた。
    ◍400段以上の階段の急登がきついので、通常とは逆のコースをとり、「七曲り登山口」から登る。
    ◍「生瀬滝」への道が通行禁止になったことと、参加者の中に疲れが酷い方がいたため、下りは階段を使用せず、う回路を下る。
    ◍袋田の滝でトンネルを使用したため、300円追加となる。
    ◍紅葉はイマイチだった。

写真ギャラリー

黒瀧山・鹿岳~四ツ又山

黒瀧山 (クロタキサン) ・鹿岳 (カナタケ) ~四ツ又山 (ヨツマタヤマ)

  • 山域       西上州
  • 標高       黒滝山 870m・鹿岳1,015m~四ツ又山900m
  • 地形図(1/2.5 万図) 荒船山

山行

  •  実施日  2023年10月24日(火)~25日(水)
  • 天候    晴れ/曇
  • 参加人数  5名
  • 費用    12,700円(車代、ガソリン代、高速代、民宿7,700)+企画費
  • コースタイム……歩行時間 10/24 4時間35分、10/25 2時間  標高差 570m、238m
    10/24 我孫子(5:00)=柏IC=富岡JCT=下仁田IC=鹿岳駐車場(8:22/8:45)~鞍部(10:08/10:13)~一ノ岳(10:20/10:40)~鞍部(10:45)~二ノ岳(11:10/11:15)~鞍部(昼食11:30/12:00)~マメガタ峠(12:40/12:45)~四ツ又山(13:40/13:45)~大天狗峠(14:30/14:35)~分岐(14:50/14:55)~鹿岳駐車場(15:20/15:35)=民宿「月形園」
    10/25 民宿(8:00)=黒瀧山不動寺駐車場(8:35/8:45)~黒瀧山不動寺(8:55/9:20)~峠(9:30)~九十九谷分岐(10:05/10:10)~観音岩(10:30/10:40)~黒瀧山不動寺(11:20/11:25)~駐車場(11:30/11:40)=道の駅下仁田=下仁田IC=富岡JCT=柏IC=我孫子
  • メモ
    ◍鹿岳駐車場には新しく清潔なトイレが有った。
    ◍鹿岳の一ノ岳、二ノ岳のハシゴ、クサリは短く、慎重に行けば大丈夫でした。四ツ又山の4ピークには石造仏が置かれ、お賽銭が上げてあり信仰の山でした。
    ◍黒瀧山の登山道が土砂崩れと民宿で聞いて、黒瀧山不動寺の登山口に変更した。馬の背の鉄バシゴ、クサリと岩場にスリル感があった。観音岩頂上に観音像が祀られ、周囲にも観音像が置かれていた。昔の山岳信仰が盛んな頃のなごりを感じた。
    ◍分県登山ガイドには黒瀧山(観音岩)880mと書かれていたが、正しくは870mでした。

写真ギャラリー