kani のすべての投稿

倶楽部百選 角田山

倶楽部百選 角田山(かくだやま)

  • 山域       弥彦山塊
  • 標高       角田山 482m
  • 地形図(1/2.5 万図) ―

山行

  • 登頂日      2017年4月10日(火)~11日(水)
  • 天候       雨のち曇りのち晴れ
  • 参加人数     8名
  • 費用       ―
  • コースタイム……歩行時間:―
    4/10:我孫子駅(6:01)=燕三条駅(8:47/9:01)=弥彦登山口(9:35/9:42)=ケーブル弥彦ケーブル頂上駅(9:50/9:55)~弥彦山頂(奥社)(10:55/11:15)~下のケーブル駅(11:20/11:30)=寺泊漁港(昼食)(12:10/14:00)=寺泊温泉金八旅館(14:19)(泊)
    4/11:寺泊温泉(8:30)=角田山五ケ峠登山口(9:00/9:05)~角田山山頂(10:35/11:00)~五ケ峠登山口(12:30/12:40)=吉田駅(13:32/13:20)=燕三条駅(13:50/14:30新幹線)=上野駅(17:05)=我孫子駅(17:45)着
  • メモ
    •雨模様のため弥彦山を10日に登る。曇りながらも佐渡島まで一望の景色。カタクリ、キクザキイチゲ、雪割草、ニリンソウなど多くの花に出会いました。
    •角田山のカタクリの群落には息を飲む。曇りから晴れ、十分に花の山を楽しみました。

写真ギャラリー

新人歓迎山行大霧山

大霧山(おおぎりやま)

  • 山域       奥武蔵
  • 標高       大霧山 766m
  • 地形図(1/2.5 万図) 安戸、正丸峠

山行

  • 登頂日      2017年4月8日(土)
  • 天候       曇り/雨
  • 参加人数     27名
  • 費用       ―
  • コースタイム……歩行時間:約4時間
    我孫子駅北口(5:40)=柏IC=三芳PA(休憩)=嵐山小川IC=道の駅「和紙の里」(休憩)=橋場バス停(8:30/8:45)~粥新田峠(9:55/10:00)~大霧山(10:40/11:25)~旧定峰峠(12:00)~定峰峠(12:55/13:05)~白石車庫(13:45)~道の駅「和紙の里」(14:10/14:40)=嵐山小川IC=三芳PA=新倉PA=柏IC=我孫子駅北口
  • メモ
    •我孫子出発時には前夜からの雨が残って先行きが心配されたが、登山を開始してすぐに止んだ。
    •大霧山頂上では残念ながら展望は開けなかったが、暖かい物(お汁粉)を作って楽しんだ。
    •景色が楽しめないので早めに山を下り、道の駅で休憩したが小川町の花々は凄く奇麗だった。

写真ギャラリー

高取山~弘法山

高取山(たかとりやま)~弘法山(こうぼうやま)

  • 山域       丹沢山塊
  • 標高       高取山 556m 弘法山 235m
  • 地形図(1/2.5 万図) 秦野、伊勢原

山行

  • 登頂日      2017年4月3日(月)
  • 天候       晴れ
  • 参加人数     5名
  • 費用       ―
  • コースタイム……歩行時間:4時間
    我孫子駅(5:31)=北千住(5:53/6:07)=代々木上原(6:42/6:43小田急乗換)=秦野駅(7:49/8:05バス)=才戸入口(8:21)~ゴルフ場上(9:05)~不動越(大山古道)(9:25)~高取山(9:52/10:00)~念仏山(10:10)~善波峠(11:20)~弘法山(11:40/12:25)~めんよう広場(12:50)~吾妻山(13:40)~鶴巻温泉駅(14:15/15:32)=代々木上原=我孫子駅(17:48)
  • メモ
    •コースは不動越まではゴルフ場が邪魔になって若干道が不明瞭な所もあるが、大山古道に入ると良く整備された快適な尾根歩きになった。
    •サクラは相当な本数があったが、今年は開花がかなり遅く、まだ咲き始めの状況でがっかりだった。このため弘法山でやめて権現山はカットした。

写真ギャラリー

お伊勢山~花咲山~又平山

お伊勢山(おいせやま)~花咲山(はなさきやま)~又平山(またへいやま)

  • 山域       奥多摩
  • 標高       お伊勢山 550m 花咲山 755m 又平山 610m
  • 地形図(1/2.5 万図) 大月

山行

  • 登頂日      2017年3月31日(金)
  • 天候       曇り
  • 参加人数     6名
  • 費用       ―
  • コースタイム……歩行時間:2時間48分 標高差約400m弱 距離7km
    我孫子駅(5:34)=新松戸(5:47/5:51)=西国分寺(6:49/6:53)=高尾(7:16/7:27)  =大月駅(8:12/8:40)=上真木バス停(8:58/9:00)~お伊勢山(9:10/9:18)~真木側登山口(9:36/9:40)~女幕岩(10:15)~大岩山・クマ岩(10:25)~花咲山(10:45/10:55)~花咲峠(11:10)~サス平・又平山(11:20/11:45)~浅利側登山口(12:15)~大月駅(12:45/13:13)=西国分寺=新松戸=我孫子駅(15:40)
  • メモ
    •満開の桜期待は裏切られた。土日には積雪もあり、開花は例年比大幅遅れとなっている。膨らんだ蕾もまだない。申し訳なさそうに霞んだ富士が姿を見せたのが救い。
    •三山の縦走は、短いもののアップダウンが繰り返され、岩場・鎖場等変化に富む。

写真ギャラリー

大平山

大平山(おおひらやま)

  • 山域       奥武蔵
  • 標高       大平山 179m
  • 地形図(1/2.5 万図) 武蔵小川町

山行

  • 登頂日      2017年3月29日(水)
  • 天候       晴れ
  • 参加人数     6名
  • 費用       ―
  • コースタイム……歩行時間:―
    我孫子駅(6:10)=武蔵嵐山駅(8:30)~大平山(9:35)~東屋(9:50)~小倉城址(11:00)~下里愛宕山(12:30/13:00)~カタクリの里(14:00)~西行寺(14:25)=小川町駅(16:23)=我孫子駅(18:45)
  • メモ
    •嵐山町最高峰の大平山は東屋からの展望は素晴らしい。
    •小倉城址は戦国時代には稀な石垣の城であった。本丸、曲輪、腰曲輪、空堀連郭式の城構えであった。北条氏の家臣、遠山光影の居城とも言われている。
    •下里愛宕山は地元ではスダジイの山と呼ばれ日本北限の巨木群がある。小川町駅から山頂付近の木が見える。この山の裾は満開のカタクリの群落地であった。
    •カタクリの里。密度は薄いが延々とカタクリの花が咲き乱れていた。
    •西行寺の枝垂れ桜は素晴らしい。満開の時に出会った。

写真ギャラリー

高草山~満観峰

倶楽部百選 高草山(たかくさやま)~満観峰(まんかんほう)

  • 山域       赤石山脈中央連嶺(大井川左岸山系)
  • 標高       高草山 501m 満観峰 470m
  • 地形図(1/2.5 万図) 焼津北部

山行

  • 登頂日      2017年3月27日(月)
  • 天候       晴れ曇り雨(雷雨・あられ)
  • 参加人数     5名
  • 費用       ―
  • コースタイム……歩行時間:6時間05分 距離9.5km
    我孫子(5:10)=焼津市花沢の里駐車場(9:35/9:45)~鞍掛峠(10:45/10:55)~高草山(12:05/昼食12:55)~鞍掛峠(13:50/14:05)~満観峰(14:50/15:25)~鞍掛峠(16:00/16:05)~花沢の里駐車場(16:45/16:55)=我孫子
  • メモ
    •花沢の里は懐かしい里山の風景を残している伝統的建造物保存地区だった。
    •花沢の里~鞍掛峠~高草山~満観峰に続く登山道は檜林、雑木林に覆われて殆んど展望はない。その代り高草山、満観峰の山頂に立つと一気に広がる駿河湾、富士山の展望が素晴らしかった。満観峰山頂はとても広い。
    •高草山から下山途中、雷雨・あられに遭遇して檜林の中で暫らく避難した。
    •鞍掛峠~満観峰への登山道は広くなだらかに整備されて歩きやすかった。

写真ギャラリー

大佐飛山

倶楽部百選 大佐飛山(おおさびやま)

  • 山域       男鹿山塊
  • 標高       大佐飛山 1,908m
  • 地形図(1/2.5 万図) ―

山行

  • 登頂日      2017年3月26日(日)
  • 天候       曇りのち雪
  • 参加人数     4名
  • 費用       ―
  • コースタイム……歩行時間:11時間29分
    3月25日:我孫子(15:00)=黒磯板室IC(17:40)=ホテル板室(19:00)
    3月26日:ホテル板室(3:40)=新登山口(4:15/4:30)~稜線(5:12)~三石山(5:58/6:00)~さる山(6:40/6:44)~山藤山(7:22/7:30)~黒滝山(8:25/8:35)~西村山(9:10/9:15)~大長山(10:40/10:50)~1813m付近で引き返す(11:40/12:15)~大長山(13:15/13:25)~西村山(14:30/14:35)~黒滝山(15:03/15:10)~山藤山(15:48/15:55)~さる山(16:27)~三石山(16:57/17:00)~新登山口への下山口(17:20)~新登山口(18:05)
  • メモ
    •今年も大佐飛山は遠かった。山頂まで直線距離で1km足らずの地点まで行ったが、折からの雪で山頂を拝むこともできず、時間切れで登頂を断念した。
    •新登山口までの林道は雪が所々あるもののノーマルタイヤで何とか到着。新登山口からまもなく、稜線手前でアイゼンを装着。その後大長山付近で一部ワカンを履くが、基本的にアイゼンのまま先行2パーティのトレースを辿る。雪がほとんどなかった昨年4月に比べ黒滝山迄で30分オーバー。

写真ギャラリー

大山

大山(おおやま)

  • 山域       丹沢山地
  • 標高       大山 1,252m
  • 地形図(1/2.5 万図) 大山

山行

  • 登頂日      2017年3月25日(土)
  • 天候       曇り
  • 参加人数     8名
  • 費用       ―
  • コースタイム……歩行時間:6時間
    我孫子駅(06:10)=代々木上原(07:18/07:26)=小田急伊勢原駅(08:22/神奈川中央交通バス08:45)=大山ケーブルバス停(09:12)~阿夫利神社(10:25)~大山頂上1252m(13:00)~阿夫利神社(15:20)~大山ケーブル駅=大山ケーブルバス停(16:27)=伊勢原駅(16:50小田急伊勢原)=代々木上原=我孫子駅(19:10)
  • メモ
    •上りはケーブルを使わず階段を上ったが、予想以上に階段がきつく、足が攣る方が出てしまった。
    •風が冷たく寒く、足元がぬかるんでいたが、軽アイゼンを使用することはなかった。思ったより時間がかかったため、帰りはケーブルを使用。曇りだったが、江の島までの展望が開けた時があった。

写真ギャラリー

宝篋山

宝篋山(ほうきょうさん)

  • 山域        筑波山地
  • 標高        宝篋山 461m
  • 地形図(1/2.5 万図) 上郷、常陸藤沢、柿岡、筑波

山行

  • 登頂日      2017年3月11日(土)
  • 天候       晴れ
  • 参加人数     12名
  • 費用       ―
  • コースタイム……歩行時間:3時間35分
    我孫子駅(6:51)=柏駅(6:55/7:00)=流山おおたかの森駅(7:05/7:13)=つくば(7:39)~つくばセンター(7:43/7:50)=小田東部(8:36)~小田休憩所(8:40/8:50)~純平歩道分岐(9:40)~尖浅間(10:00/10:15)~宝篋山(11:00/11:40)~万博記念の森(11:45/11:50)~平沢官衙遺跡(13:00/13:15)~大池公園前(平沢官衙入口)(13:30/13:51)=土浦駅(14:20/15:51)=我孫子駅(16:27)
  • メモ
    •天候にも恵まれ、多くの登山客が訪れていた。
    •小田休憩所から尖浅間の間、地形図にて位置を確認しながら歩く。
    •区間を6区間に分け、先頭を交代しながら歩いた。

写真ギャラリー

離山~ナコウ山

離山(はなれやま)~ナコウ山(なこうさん)

  • 山域        伊豆
  • 標高        離山 154m ナコウ山 352m
  • 地形図(1/2.5 万図) 網代

山行

  • 登頂日      2017年3月11日(土)
  • 天候       晴れ
  • 参加人数     9名
  • 費用       ―
  • コースタイム……歩行時間:4時間30分
    我孫子駅(5:31)=上野(6:04/6:20)=熱海(8:20/8:24)=宇佐美駅(8:42/8:50)~離山入口(9:15)~離山石切場(9:40)~離山(9:45)~白波台コース分岐(10:45)~ナコウ山(11:00/11:50)~東浦路分岐(12:00)~比波預神社(13:10)~宇佐美(13:45)~温泉民宿鈴幸(13:55/14:40)~宇佐美駅(15:27)=熱海(15:42/16:46)=上野(18:34/18:39)=我孫子駅(19:17)
  • メモ
    •コースは私有地を多く通るため必要以上に整備されておらず、倒木は自然のままに放置され、道標も極めて少なくかなりワイルドで歩きにくかった。木がかなり茂ってきたので展望も悪くなっている。
    •情報不足で予定していた風呂、食事は変更を余儀なくされがっかり。

写真ギャラリー