kaneko のすべての投稿

岩山

岩山 (イワヤマ)

  • 山域       鹿沼
  • 標高       岩山 328m
  • 地形図(1/2.5 万図) 鹿沼

山行

  •  実施日  2020年11月14日(土)
  • 天候    快晴
  • 参加人数  5名
  • 費用    3,700円 (車燃料費ほか)
  • コースタイム……歩行時間3時間 標高差179m
    我孫子駅北口ロータリー(5:55)=道の駅「二宮」(7:10朝食/7:28)=神社近くの駐車場着(9:00/9:10)~日吉神社(9:15)~三番岩(9:40/9:50)~二番岩(10:20/10:25)~一番岩(11:00昼食/11:45)~ゴルフ場分岐(12:10)~駐車場着(13:10/13:20)=みっちゃん蕎麦店(13:35/14:10)=華ゆらり(14:30入浴/15:20)=我孫子駅着(18:30)
  • メモ
    ◍駐車場は下見時に立ち寄り予約した家。いつでも使ってとの話。
    ◍快晴・温暖無風の気候に恵まれ最高の登山日和でした。
    ◍低山ですが岩場を歩く緊張感と開放感を楽しみながら、残り少なくなった紅葉、可憐な山野草を眺められ自然の美しさを感じとれた。
    ◍山頂からは360度の眺望、男体山・冠雪の白根山などの日光連山も手に取るように眺められるなかでの昼食は最高に美味しい!!
    ◍猿岩の70mの下りなど危険なルートは回避して安全登山に心がけたので楽しく爽快な山行となりました。
    ◍万一に備え、ザイル・スリング・カラビナを持参したが不要でした。
    ◍下山後、みっちゃん蕎麦店で地元グルメ絶品「ニラ蕎麦」をいただき、
    ニューサンピア「華ゆらり」で入浴、下山後も楽しみました。
  • 今後の参考
    ◍岩場のルートを回避する巻き道が所々にあり、迷うこともあるので、ルート目印のテープをよく確認して先導すること。

写真ギャラリー

水戸街道トレイル2(藤代宿~荒川沖宿)

水戸街道トレイル2藤代宿~荒川沖宿 (フジシロジュク~アラカワオキジュク)

  • 山域       —
  • 標高       —
  • 地形図(1/2.5 万図) —

山行

  •  実施日  2020年11月7日(土)
  • 天候    晴れ
  • 参加人数  8名
  • 費用    748円(我孫子駅→藤代駅、荒川沖駅→我孫子駅)
  • コースタイム……歩行時間4時間42分 標高差 —
    我孫子駅(7:35)=天王台駅(7:38/7:39)=藤代駅(7:46/7:46)~愛宕神社(7:55)~八坂神社・熊野神社(8:05)~文巻橋(8:13)~幸谷橋(8:20)~小通幸谷交差点(8:25)~馴柴小入口交差点(8:25)~関東鉄道竜ケ崎線踏切~道標(馴柴小)~休憩(8:50/8:55)~佐貫駅東交差点~若柴宿跡(八坂神社(9:05)~金龍寺(9:14)の間 直線500m)~星宮神社(9:20)~若柴配水場入口交差点(9:25/9:40)~成井一里塚(9:50)~旧道(10:00)~常磐線踏切(6号も横断)~㈱大林化学の裏側の道~芋銭河童道碑(10:25)~明治天皇牛久行在所跡(10:28)~牛久宿本陣跡(上町区民会館)~正源寺(10:35/10:45)~水戸街道6号に入る~薬師寺(11:10/11:20)~明治乳業樫原牛乳店脇から古道へ(11:30)~柏田町交差点~学園都市東交差点(11:45)~昼食(11:55/12:28)~学園都市東交差点(12:35)~小野川橋(12:50)~ひたち野うしく駅入り口交差点(13:05/13:20)~中根一里塚・荒川沖一里塚(13:40)~国土交通省土浦国道出張所(13:47)~荒川沖南区交差点(13:55)~荒川沖駅(14:05)=天王台駅=我孫子駅 注:荒川宿探訪は次回
  • メモ
    ◍天気予報は、“終日曇り”でしたが、予報は外れ快晴、汗ばむほど気温も上昇。快適な街道歩きでした。
    ◍天和年間から貞享年間にかけての時期(1681年~1688年)以前、水戸街道は我孫子宿から利根川(当時鬼怒川)右岸を下流に向かい、布佐で渡河して龍ヶ崎を経由し、若柴宿付近で合流するという街道でした。今回歩いた道沿いでは、3か所の一里塚を見ることができ、また、街道沿いには古刹・神社が多くあり、各所でお参りをしながら街道歩きを楽しみました ・次回は“荒川沖宿から稲吉宿”の約15Kmを歩きます。

写真ギャラリー

花の山・紅葉の山(50選)No.44鼻曲山

鼻曲山 (ハナマガリヤマ)

  • 山域       浅間山
  • 標高       鼻曲山 1,655m
  • 地形図(1/2.5 万図) 軽井沢

山行

  •  実施日  2020年10月26日(月)
  • 天候    晴れ
  • 参加人数  5名
  • 費用    約5,700円(車費用+入浴費用)
  • コースタイム……歩行時間約5時間50分 標高差685m
    我孫子(4:30)=柏IC=松井田妙義IC=霧積温泉駐車場(7:30/7:45)~金湯館分岐(8:10)~十六曲峠分岐(8:50)~霧積覗(9:10/9:20)~鼻曲峠(10:40/10:50)~鼻曲山(11:10/11:35)~十六曲峠分岐(13:30)~霧積温泉(14:00/15:00)~霧積温泉駐車場(15:20/15:30)=松井田妙義IC=柏IC=我孫駅
  • メモ
    ◍秋晴れ、絶好の登山日和の山行を楽しみました。
    ◍色づき始めた紅葉を楽しみながらゆっくり歩いたので予定より歩行時間がかかりました。
    ◍今年の紅葉は例年より遅めと言う事で稜線も色づき始めていたとは言え最盛期には一寸早めと言う感じでした。
    ◍一部崩れかけて稜線が細くなっている所があります。

写真ギャラリー

花の山・紅葉の山(50選)No.41那須茶臼岳

那須茶臼岳 (ナスチャウスダケ)

  • 山域       日光・那須
  • 標高       那須茶臼岳 1,915m
  • 地形図(1/2.5 万図) 那須岳

山行

  •  実施日  2020年10月12日(月)
  • 天候    霧雨
  • 参加人数  5名
  • 費用    7,3000円 ( 車5,000-ロープウエイ1,800-入浴料500-)
  • コースタイム……歩行時間4時間36分 標高差670m
    我孫子駅(6:00)=柏IC(6:15)=外環経由那須IC(8:40)=ロープウエイ(RW)駐車場(9:10)/RW山麓駅(10:00)=山頂駅(10:05/10:10)~牛ヶ首(10:40/10:45)~姥ヶ平(11:10/11:52)~ひょうたん池~沼原・姥ヶ平分岐(13:10)~峰の茶屋(14:10/14:30)~茶臼岳(15:20)~RW山頂駅(15:50/16:00)=RW山麓駅(16:05)=鹿の湯(16:20/17:15)=那須IC(17:30)=我孫子着(20:50)
    途中で紅葉を眺めながらの歩行になり、計画以上の歩行時間になった。
  • メモ
    ◍台風14号が迷走した影響もあったため、天候は「曇り」の予報、予定通り出発して現地に到着したら霧雨となっていた。
    ◍姥が平は予想どおり紅葉の見ごろであり、時々青空も見えて期待どおりの素晴らしい景色だった。
    ◍木道を歩いた先にひょうたん池があり、池に映る紅葉も素晴らしい。
    ◍帰りに「名湯 鹿の湯」に立ち寄り、40度~48度のかけ流し湯で汗を流し、冷えた体を温め疲れも癒されて帰路に。

写真ギャラリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

磐梯山

磐梯山 (バンダイサン)・猫魔ヶ岳 (ネコマガダケ)

  • 山域       東北南部
  • 標高       磐梯山 1,816m
  • 地形図(1/2.5 万図) 桧原湖、磐梯山

山行

  •  実施日  2020年10月5日(月)~6日(火)
  • 天候    10/5雨後曇、10/6曇り
  • 参加人数  5名
  • 費用    12,000円(車代、高速代、ガソリン代、宿代)
  • コースタイム……歩行時間 10/5=3時間40分、10/6=4時間30分 標高差900m
    10/5 我孫子駅北口(5:40)=いわきJCT=猪苗代高原IC=
    ビジターセンター(9:30/9:55)~毘沙門沼(10:05)~るり沼(11/15)~ビジターセンター(12:00/12:40)=不動滝P(12:50)~小野川不動滝(13:20)~不動滝P(13:50)=裏磐梯サイトステーション(14:15)~中瀬沼(14:30)~裏磐梯サイトステーション(15:05)=五色沼入口(15:25)~青沼(15:40)~五色沼入口(15:55)=シャレー裏磐梯(16:05)
    10/6 宿(7:30)=八方台登山口(8:00/8:10)~中の湯(8:40)~弘法清水(10:20)~磐梯山(11:00)~弘法清水(11:20/11:50)~中の湯(13:15)~
    八方台登山口(13:45/14:00)=栄川酒造(14:15/14:45)=会津若松IC=
    友部SA(17:30/17:55)=谷和原IC=我孫子(19:00)
  • メモ
    ◍1) 予想外に天気が悪く、1日目は登山をあきらめて五色沼、中瀬沼、小野川不動滝等をトレッキングし、それなりには楽しめた。
    ◍2) 2日目は好天気の予想だったが天候回復が遅れ、強い風で寒さに震えながら登ったが磐梯山頂上はガスで何も見えず。紅葉もやや遅れ気味で今一つ。、そんな天気だったが登山者はかなり多かった。
    ◍3) GOTOキャンペーンを利用したため、大宴会をしたにもかかわらず宿代は安かったし、地域クーポンが6,000円も付いたので、それで土産が買えた。

写真ギャラリー

 

我孫子山の辺の道

我孫子山の辺の道 (アビコヤノベノミチ)

  • 山域       我孫子市内
  • 標高       -
  • 地形図(1/2.5 万図) -

山行

  • 実施日  2020年3月6日(金)
  • 天候    快晴
  • 参加人数  8名
  • 費用    500円以下
  • コースタイム……歩行時間 約6時間 標高差15m
    我孫子駅(8:00)~久寺家・宝蔵寺(新四国相馬霊場84番)我孫子駅(8:00)~久寺家・宝蔵寺(新四国相馬霊場84番)(8:45/8:50)~中央学院土手(9:00)~田中遊水地ハケ~青山~青山・無量院(霊場65番)(9:45/9:55)~川村女子大裏~岡発戸・白泉寺(霊場22番)(10:45/10:50)~都部ハケ~古利根~波除不動尊~古利根ハケ~足尾山神社~市民体育館(12:30/13:05 昼食)~中峠・古戸・気象台公園下・布佐ハケ~宮の森公園(14:5/14:5)~竹内神社~湖北駅(15:00/15:10)
  • メモ
    ◍快晴の下、梅の残り香漂う春を愛でる一日を過ごしました。
    ◍中央学院大の土手から、布佐までほぼ忠実にハケ下の道をたどり、途中の神社、寺も訪ねました。
    ◍ハイライトは古利根添いの踏み跡、波除不動尊から先はまさに探検気分。「とても我孫子市内とは思えない」との高い評価をいただきました。
    ◍自然と歴史を満喫した我孫子再発見の中身の濃い一日でした。
    ◍自宅帰着時の万歩計「39,811歩」

写真ギャラリー

花の山・紅葉の山(50選)No.3 三峰山

三峰山 (ミツミネサン)

  • 山域       鹿沼市・栃木市
  • 標高       三峰山 605mm
  • 地形図(1/2.5 万図) 仙波

山行

  • 実施日  2020年2月28日(金)
  • 天候    快晴
  • 参加人数  13名
  • 費用    4,300円
  • コースタイム……歩行時間4時間(歩行中の休憩含・三峰山登山のみ) 標高差460m(累計690m)
    我孫子北口郵便局前発6:00=柏IC6:25=佐野SA(朝食・休憩)=栃木IC8:00=御嶽山神社8:30/8:40~(90)~奥の院10:10/昼食10:45~(75)~三峰山12:00/12:15~(75)~御嶽山神社13:30/13:45=四季の森星野13:55/セツブンソウ鑑賞14:25=「いずるや」14:40蕎麦会食/16:00=栃木IC16:30=蓮田SA(休憩)=柏IC18:20=我孫子駅北口郵便局前着18:45
  • メモ
    ◍登山道の登り下り道に石・倒木ある為、歩行時間1時間の余裕を見て計画しましたが、結果的には当初の計画に近い時間で歩行できた。
    平均年齢72.6歳でしたが、倶楽部会員は足腰鍛えている成果と思います。
    人数多く、悪路、危険性あったのでSL2名として危険予防し安全登山。
    ◍天気快晴にて、冠雪の日光連山、富士山、浅間山が眺められた。
    ◍「セツブンソウ」は群生して満開、他にも紅梅、サンシュユが満開となっていて、花の山の目的達成できて開花を満喫。
    ◍満願寺門前「いずるや」の寒晒し蕎麦(そばの実を冷たい水に漬け寒風に晒し乾燥、粉に挽いたもの。甘味・風味が出る)を戴き満足。

写真ギャラリー

加波山

加波山(カバサン)

  • 山域       筑波
  • 標高       加波山 709m
  • 地形図(1/2.5 万図) 真壁・加波山

山行

  • 実施日  2020年2月15日(土)
  • 天候    晴れのち曇り
  • 参加人数  12名
  • 費用    2,720円(JRときわ路パス2,180+340、バス200)、別途タクシー3台9,150円
  • コースタイム……歩行時間4時間55分 標高差659m
    取手駅(5:49)=友部(6:43/6:48)=岩瀬駅(7:13/7:20タクシー)=加波山三枝祇神社里宮(7:35/7:40)~加波山神社里宮(7:55/8:00)~2合目寝不動尊(8:10)~3合目桜観音(8:25/8:40)~7合目山椒魚谷(9:10/9:15)~中宮拝殿/親宮拝殿(9:50/9:55)~親宮本殿~たばこ神社~中宮本殿~本宮本殿/頂上(10:15/10:20)~本宮拝殿(10:25)~本宮本殿/頂上(10:30/11:00)~中宮拝殿/親宮拝殿(11:10/11:25)~電波塔東屋~燕山(11:45/11:55)~休憩(12:40/12:50)~休憩(13:15/13:25)~雨引山分岐(14:00/14:05)~雨引山(14:10/14:20)~雨引山分岐(14:25)~雨引観音(14:40/15:45バス)=岩瀬駅(16:05/16:15)=友部(16:40/16:46)=我孫子駅(18:01)
  • メモ
    ◍加波山の親宮道の前半は車道を行くが、途中加波山神社の里宮や寝不動、桜観音、石切り場などがあり退屈しない。
    ◍5合目からは本格的な登山道になる。稜線に出ると岩場や急登が始まり拝殿や本殿など七つもの社が点在する中を進み頂上に至る変化に富んだコースだ。
    ◍燕山、雨引山までの縦走コースも、眼下に里の風景や筑波山、登ってきた加波山などの眺望が所々にあり楽しめる。

写真ギャラリー

日光街道トレイル(大沢宿~鉢石宿)

日光街道トレイル(大沢宿~鉢石宿)

  • 山域       ー
  • 標高       ー
  • 地形図(1/2.5 万図) ー

山行

  • 実施日  2020年1月26日(日)-27日(月)
  • 天候    晴れ/曇り
  • 参加人数  9名
  • 費用    JR:320円、東武鉄道(柏⇔東武日光 株主優待券850円):1,700円、バス(下今市駅→大沢小学校,東武日光駅→神橋)710円、宿泊費:8,730円
  • コースタイム……歩行時間4時間48分/約4時間
    26日(日光街道トレイル 大沢宿~今市宿~鉢石宿):
    天王台駅(/5:37)=我孫子駅(/5:41)=柏(5:46/5:53)=春日部(6:34/6:44)=南栗橋(7:01/7:02)=下今市駅(8:07/8:30)=大沢交差点(8:51/9:00)~大沢宿~山口交差点~杉並木寄進碑(/9:05)~大沢交差点(/9:15)~水無一里塚(/9:37)~森友の杉並木入口(10:05/10:15)~森友の杉並木出口(/10:23)~夜燈の道標(/10:33)~森友の並木太郎~桜杉(/10:46)~七本桜の一里塚(並木ホテル)(/10:55)~今市宿~追分地蔵尊(11:19/11:26)~報徳二宮神社(/11:35)~道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣(昼食11:40/12:40)~如来寺(/12:45)~上今市駅入口(/12:59)~瀬川の大日堂(/13:18)~砲弾打込杉(/13:25)~休憩(13:35/13:40)~並木太郎(休憩14:12/14:17)~明治天皇小休止所碑(/14:22)~東武日光駅(/14:50)~鉢石~鉢石宿~神橋(15:15)~東武日光駅=鬼怒川温泉駅~宿泊先ホテル(/17:00)
    27日(滝尾古道・行者道 探勝):
    宿泊先ホテル~鬼怒川温泉駅(/8:35)=下今市(8:56/9:08)=東武日光駅(9:16/9:20)=日光橋(/9:30)~神橋~本宮神社~開山堂~北野神社~白糸の滝~滝尾神社~行者堂~空えん地蔵~大猷院廟(入場見学)~二荒山神社~日光東照宮(入場見学)~輪王寺~日光橋~昼食(13:00/13:45)~東武日光駅(/14:29)=新栃木=南栗橋=春日部=柏=我孫子駅(17:44)
  • メモ
    ◍雨/雪を覚悟し、雨具・チェーンアイゼンを準備し歩き始めましたが、途中から晴天となり、汗を掻きながらの街道歩きでした。最後の21Kmを歩き終え、日光街道140Km完歩を達成しました。
    ◍翌日は、日光の普段訪れない場所や名所である東照宮他を訪れる歴史探訪コースを満喫し、帰途に着きました。

写真ギャラリー

花の山・紅葉の山(50選)No.1嵯峨山

嵯峨山 (サガヤマ)

  • 山域       房総
  • 標高      嵯峨山 315m
  • 地形図(1/2.5 万図) 金束、保田

山行

  • 実施日  2020年1月15日(水)
  • 天候    雨のち晴れ
  • 参加人数  8名
  • 費用    4,560円(ジパングは保田往復で割引対象)
  • コースタイム……歩行時間 約3時間 標高差 285m
    我孫子駅(6:41)=新松戸(6:54/7:00)=南船橋(7:24/7:47)=蘇我
    (8:10/8:16)=木更津(8:48/9:16)=保田(10:13/10:20)(タクシー)=小保田バス停(10:28/10:30)~下貫沢出合(10:50/10:54)下貫沢登り~下貫沢出合(11:30/昼11:50)=スイセン畑(12:06/12:20)~下貫沢出合(12:30)~小保田バス停(13:14/13:20)~道の駅(14:05/14:23)~ばんや(14:50/16:00)~保田駅(16:42)=蘇我(18:01/18:09)=海浜幕張(18:22/18:35)=新松戸(19:05/19:11)=我孫子駅(19:25)
  • メモ
    ◍朝、南船橋手前で電車が20分ほど遅れてバスの時間に間に合わずタクシーを利用した。
    ◍下貫沢出合いから先は荒れていて入れずやむなく断念した。
    ◍下貫沢出合いでは桜の花が1つ2つ咲いていた。
    ◍水仙畑ではきれいに水仙が咲いていたが今年は鹿が食べてしまうので良くないとのことだった。
    ◍「ばんや」付近はかなり台風の影響を受けたようでブルーシートの屋根がかなり目立つ。

写真ギャラリー