岩殿山 (イワドノヤマ)
山
- 山域 中央線沿線
- 標高 岩殿山 634m
- 地形図(1/2.5 万図) 高尾、陣馬
山行
- 実施日 2020年03月23日(月)
- 天候 曇り
- 参加人数 3名
- 費用 3,960円 (JR3,960円)
- コースタイム……歩行時間4時間 標高差400m
我孫子駅(6:11)=新松戸(6:25/6:30)=西国分寺(7:33/7:41=豊田(7:53/8:10甲府行)=大月(9:08/9:15)~岩殿山登山口(9:47)~稚児落し(10:30/10:35)~天神山(11:00)~岩殿山(12:00/12:20)~教習所前(12:45)~大月(13:30/13:33)=西国分寺(14:55)=新松戸(15:53/15:57)=我孫子駅(16:12)
- メモ
◍ 昨日より8度近く低く、曇りで寒い日であり、富士山は展望出来なかった。
◍ コブシ、サクラは少し早く、鬼の岩屋当たり(畑倉ルート)の南斜面でカタクリを見ることが出来た。
◍ 稚児落しの一枚岩は、壮観で上に立つと吸い込まれるようであった。
◍ 兜岩は通行止めで迂回路を通ったが、兜岩から岩殿山の間は鎖とロープが数ヶ所あり、注意して降りた。
写真ギャラリー
我孫子山の辺の道 (アビコヤノベノミチ)
山
- 山域 我孫子市内
- 標高 -
- 地形図(1/2.5 万図) -
山行
- 実施日 2020年3月6日(金)
- 天候 快晴
- 参加人数 8名
- 費用 500円以下
- コースタイム……歩行時間 約6時間 標高差15m
我孫子駅(8:00)~久寺家・宝蔵寺(新四国相馬霊場84番)我孫子駅(8:00)~久寺家・宝蔵寺(新四国相馬霊場84番)(8:45/8:50)~中央学院土手(9:00)~田中遊水地ハケ~青山~青山・無量院(霊場65番)(9:45/9:55)~川村女子大裏~岡発戸・白泉寺(霊場22番)(10:45/10:50)~都部ハケ~古利根~波除不動尊~古利根ハケ~足尾山神社~市民体育館(12:30/13:05 昼食)~中峠・古戸・気象台公園下・布佐ハケ~宮の森公園(14:5/14:5)~竹内神社~湖北駅(15:00/15:10)
- メモ
◍快晴の下、梅の残り香漂う春を愛でる一日を過ごしました。
◍中央学院大の土手から、布佐までほぼ忠実にハケ下の道をたどり、途中の神社、寺も訪ねました。
◍ハイライトは古利根添いの踏み跡、波除不動尊から先はまさに探検気分。「とても我孫子市内とは思えない」との高い評価をいただきました。
◍自然と歴史を満喫した我孫子再発見の中身の濃い一日でした。
◍自宅帰着時の万歩計「39,811歩」
写真ギャラリー
根石岳(ネイシダケ)~天狗岳 (テングダケ)
山
- 山域 八ヶ岳
- 標高 根石岳 2,603m 天狗岳2,646m
- 地形図(1/2.5 万図) 蓼科
山行
- 実施日 2020年2月29日(土)~3月1日(日)
- 天候 晴れ
- 参加人数 3名
- 費用 21,000円(JR+小屋代+バス代)+通信費
- コースタイム……歩行時間1日目2時間35分 2日目5時間40分 標高差720m
2月29日(土) 我孫子駅(5:41)=新宿駅(6:45/7:00)=茅野駅(9:08/9:20)=桜平(10:40/10:55)~夏沢鉱泉(11:30/12:05)~オーレン小屋(12:45/12:55)~箕冠山(14:00)~根石山荘(14:15)
3月1日(日) 根石山荘(7:05)~根石岳~東天狗岳(8:05/8:10)~西天狗岳(8:35/8:45)~中山峠(9:55/10:05)~中山展望台(10:40/10:50)~高見石小屋(11:45/12:05)~賽の河原(12:35)~渋の湯(13:40)/14:55)~茅野駅(15:52/16:19)~新宿駅(18:27)~我孫子駅(19:40)
- メモ
◍2日目は朝から快晴に恵まれ風は有ってもそよ風程度、快適な雪山縦走を楽しめました。
◍根石岳からの下り、東天狗、西天狗岳からの下りで一部急な所は有りますが落ち着いて下ればそれ程の事は有りません。
◍西天狗岳からは東天狗岳に戻らず途中からトラバースして東天狗岳からの下りの途中にショートカットします。(このルートはガイドマップには出ていません)
◍桜平から夏沢鉱泉迄は圧雪されたコースでザックを運んでくれます。
◍このコースではピッケルは必ずしも必要無くストックでもOkです。
写真ギャラリー
三峰山 (ミツミネサン)
山
- 山域 鹿沼市・栃木市
- 標高 三峰山 605mm
- 地形図(1/2.5 万図) 仙波
山行
- 実施日 2020年2月28日(金)
- 天候 快晴
- 参加人数 13名
- 費用 4,300円
- コースタイム……歩行時間4時間(歩行中の休憩含・三峰山登山のみ) 標高差460m(累計690m)
我孫子北口郵便局前発6:00=柏IC6:25=佐野SA(朝食・休憩)=栃木IC8:00=御嶽山神社8:30/8:40~(90)~奥の院10:10/昼食10:45~(75)~三峰山12:00/12:15~(75)~御嶽山神社13:30/13:45=四季の森星野13:55/セツブンソウ鑑賞14:25=「いずるや」14:40蕎麦会食/16:00=栃木IC16:30=蓮田SA(休憩)=柏IC18:20=我孫子駅北口郵便局前着18:45
- メモ
◍登山道の登り下り道に石・倒木ある為、歩行時間1時間の余裕を見て計画しましたが、結果的には当初の計画に近い時間で歩行できた。
平均年齢72.6歳でしたが、倶楽部会員は足腰鍛えている成果と思います。
人数多く、悪路、危険性あったのでSL2名として危険予防し安全登山。
◍天気快晴にて、冠雪の日光連山、富士山、浅間山が眺められた。
◍「セツブンソウ」は群生して満開、他にも紅梅、サンシュユが満開となっていて、花の山の目的達成できて開花を満喫。
◍満願寺門前「いずるや」の寒晒し蕎麦(そばの実を冷たい水に漬け寒風に晒し乾燥、粉に挽いたもの。甘味・風味が出る)を戴き満足。
写真ギャラリー
篠井富山連峰本山 (シノイトミヤマレンポウモトヤマ)
山
- 山域 栃木県
- 標高 篠井富山連峰本山 562m
- 地形図(1/2.5 万図) 下野大沢、大谷
山行
- 実施日 2020年02月25日(火)
- 天候 曇り
- 参加人数 5名
- 費用 3,720円(JR630、東武株主優待乗車証1,640、バス810+640)
- コースタイム……歩行時間4時間40分 標高差362m
我孫子駅(5:42)=北千住(6:04/6:15)=南栗橋(7:01/7:02)=栃木(7:31/7:47)=東武宇都宮駅(8:27)~東武駅前(8:35)=篠井小学校前(9:20/9:30)~うつのみや平成記念子どものもり公園(9:50/10:00)~榛名山(10:50/11:00)~男山(11:13/11:18)~本山(11:45/12:20昼食)~飯盛山(13:03/13:15)~高館山(14:05/14:10)~草戸山(14:30)~兜山(14:52/15:00)~中徳次郎バス停(15:35/15:44)=宇都宮=我孫子駅
- メモ
◍子どものもり公園管理棟裏からの登山道は台風の影響?荒れて歩き難い箇所があった。
◍本山は展望が有り、晴れていれば日光.那須連山などの展望が楽しめる。
◍飯盛山からの滑りやすい急斜面の下りには、固定ロープがしっかと張られていて助かった。
写真ギャラリー
浅間山 (センゲンヤマ)~不動山(フドウヤマ)
山
- 山域 曽我丘陵
- 標高 浅間山 317m 不動山 328m
- 地形図(1/2.5 万図) 小田原北部
山行
- 実施日 2020年2月23日(日)
- 天候 晴れ
- 参加人数 3名
- 費用 3,908円(千代田線、小田急線、御殿場線)
- コースタイム……歩行時間3時間40分 標高差267m
- 我孫子駅(7:14)=下北沢(8:39)=新松田(10:04/10:14)=上大井駅(10:20)~いこいの村(11:10/11:40)~浅間山(12:05/12:15)~不動山(12:45/13:15)~宗我神社(14:20/14:35)~下曽我駅(15:05/15:35)=国府津(15:48/15:55)=上野(17:04/17:25)=我孫子駅(17:57)着
- メモ
◍車窓から満開の河津桜が多く見られる。御殿場線上大井駅から約7kmでいこいの村へ。当日は梅祭りが開催されていた。イベント会場周辺では梅、河津桜、スイセンなど満開。桜越に青空に浮かぶ大きな富士が素晴らしい。
◍曽我丘陵は一部を省き富士を望むことができる素晴らしいコース。大きな富士山を囲み前衛に箱根連山、輝く相模湾、眼前に広がる河津桜、足下に広がる梅林と、予想外の展望の良さに感動する。
◍広大なみかん畑と梅林を縫う道には、みかん、梅干し、新鮮な野菜などの販売所があり買い物も楽しい。しめくくりは宗我神社参拝。巨大な欅の宿り木が凄い。早春に歩く絶対の推薦コースである。
写真ギャラリー
加波山(カバサン)
山
- 山域 筑波
- 標高 加波山 709m
- 地形図(1/2.5 万図) 真壁・加波山
山行
- 実施日 2020年2月15日(土)
- 天候 晴れのち曇り
- 参加人数 12名
- 費用 2,720円(JRときわ路パス2,180+340、バス200)、別途タクシー3台9,150円
- コースタイム……歩行時間4時間55分 標高差659m
取手駅(5:49)=友部(6:43/6:48)=岩瀬駅(7:13/7:20タクシー)=加波山三枝祇神社里宮(7:35/7:40)~加波山神社里宮(7:55/8:00)~2合目寝不動尊(8:10)~3合目桜観音(8:25/8:40)~7合目山椒魚谷(9:10/9:15)~中宮拝殿/親宮拝殿(9:50/9:55)~親宮本殿~たばこ神社~中宮本殿~本宮本殿/頂上(10:15/10:20)~本宮拝殿(10:25)~本宮本殿/頂上(10:30/11:00)~中宮拝殿/親宮拝殿(11:10/11:25)~電波塔東屋~燕山(11:45/11:55)~休憩(12:40/12:50)~休憩(13:15/13:25)~雨引山分岐(14:00/14:05)~雨引山(14:10/14:20)~雨引山分岐(14:25)~雨引観音(14:40/15:45バス)=岩瀬駅(16:05/16:15)=友部(16:40/16:46)=我孫子駅(18:01)
- メモ
◍加波山の親宮道の前半は車道を行くが、途中加波山神社の里宮や寝不動、桜観音、石切り場などがあり退屈しない。
◍5合目からは本格的な登山道になる。稜線に出ると岩場や急登が始まり拝殿や本殿など七つもの社が点在する中を進み頂上に至る変化に富んだコースだ。
◍燕山、雨引山までの縦走コースも、眼下に里の風景や筑波山、登ってきた加波山などの眺望が所々にあり楽しめる。
写真ギャラリー
日光街道トレイル(大沢宿~鉢石宿)
山
- 山域 ー
- 標高 ー
- 地形図(1/2.5 万図) ー
山行
- 実施日 2020年1月26日(日)-27日(月)
- 天候 晴れ/曇り
- 参加人数 9名
- 費用 JR:320円、東武鉄道(柏⇔東武日光 株主優待券850円):1,700円、バス(下今市駅→大沢小学校,東武日光駅→神橋)710円、宿泊費:8,730円
- コースタイム……歩行時間4時間48分/約4時間
26日(日光街道トレイル 大沢宿~今市宿~鉢石宿):
天王台駅(/5:37)=我孫子駅(/5:41)=柏(5:46/5:53)=春日部(6:34/6:44)=南栗橋(7:01/7:02)=下今市駅(8:07/8:30)=大沢交差点(8:51/9:00)~大沢宿~山口交差点~杉並木寄進碑(/9:05)~大沢交差点(/9:15)~水無一里塚(/9:37)~森友の杉並木入口(10:05/10:15)~森友の杉並木出口(/10:23)~夜燈の道標(/10:33)~森友の並木太郎~桜杉(/10:46)~七本桜の一里塚(並木ホテル)(/10:55)~今市宿~追分地蔵尊(11:19/11:26)~報徳二宮神社(/11:35)~道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣(昼食11:40/12:40)~如来寺(/12:45)~上今市駅入口(/12:59)~瀬川の大日堂(/13:18)~砲弾打込杉(/13:25)~休憩(13:35/13:40)~並木太郎(休憩14:12/14:17)~明治天皇小休止所碑(/14:22)~東武日光駅(/14:50)~鉢石~鉢石宿~神橋(15:15)~東武日光駅=鬼怒川温泉駅~宿泊先ホテル(/17:00)
27日(滝尾古道・行者道 探勝):
宿泊先ホテル~鬼怒川温泉駅(/8:35)=下今市(8:56/9:08)=東武日光駅(9:16/9:20)=日光橋(/9:30)~神橋~本宮神社~開山堂~北野神社~白糸の滝~滝尾神社~行者堂~空えん地蔵~大猷院廟(入場見学)~二荒山神社~日光東照宮(入場見学)~輪王寺~日光橋~昼食(13:00/13:45)~東武日光駅(/14:29)=新栃木=南栗橋=春日部=柏=我孫子駅(17:44)
- メモ
◍雨/雪を覚悟し、雨具・チェーンアイゼンを準備し歩き始めましたが、途中から晴天となり、汗を掻きながらの街道歩きでした。最後の21Kmを歩き終え、日光街道140Km完歩を達成しました。
◍翌日は、日光の普段訪れない場所や名所である東照宮他を訪れる歴史探訪コースを満喫し、帰途に着きました。
写真ギャラリー
日向薬師(ヒナタヤクシ)~日向山 (ヒナタヤマ)~見城山(ケンジョウサン)
山
- 山域 神奈川県伊勢原市
- 標高 日向山 404m 見城山 375m
- 地形図(1/2.5 万図) 厚木
山行
- 実施日 2020年1月25日(土)
- 天候 曇り
- 参加人数 7名
- 費用 2,950円(小田急2,340円、バス610円)+温泉800円
- コースタイム……歩行時間3時間 標高差365m
- 我孫子駅(6:10)=代々木上原=伊勢原駅(8:35/バス9:10)=日向薬師登山口(9:30/9:35)~日向薬師(9:46/10:06)~日向山(10:50/11:00)~七曲峠(11:08)~大釜弁財天(11:30/11:36)~七曲峠(11:50/12:18)~見城山(12:28/12:40)~七沢温泉(13:10/バス15:23)=本厚木駅(15:55/16:06)=我孫子駅(17:55)着
- メモ
◍日向薬師登山口から仁王門をくぐり、本殿までは苔むした長い急な階段上りで、歩き始めはきつい。
◍1300年の歴史ある日向薬師は、山寺でありながら豪壮で十二神造は美術的にも素晴らしい。当日伊勢原消防署の消火訓練に遭遇、見学する。
◍日向山へは厚い落ち葉の道が気持ち良い。山頂は展望無し。
- ◍大山は木の葉越しに見え、多少の積雪がある。近くに相模湾が光る。
- ◍渓谷滝の裏にある大釜弁財天は御利益あるという。往復参拝をする。
- ◍見城山は展望絶佳。東京のビルまで一望できる。
- ◍静かな七沢温泉にて気持ちよく汗を流す。猪料理が名物とのこと。
写真ギャラリー
宝篋山 (ホウキョウサン)
山
- 山域 筑波山
- 標高 宝篋山 461m
- 地形図(1/2.5 万図) 常陸藤沢
山行
- 実施日 2020年1月19日(日)
- 天候 晴れ
- 参加人数 4名
- 費用 1,898円(JR1,188円+バス710円)
- コースタイム……歩行時間2時間25分 標高差265m
JR土浦駅西口⑤(/9:15)バス=宝篋山入口バス停(9:45/)~宝篋山小田休憩所(9:50/10:00)~(0:40)純平歩道分岐(常願寺コース)(10:40/10:50)~(0:15)純平歩道と極楽寺コース合流点P㉛(11:05/11:10)~(0:10)純平歩道と極楽寺コース分岐P㉙(11:20/)~(0:30)純平歩道と小田城コース合流点P㉗(11:50/12:00)~(0:20)富岡山頂(12:20/12:40)~(0:30)宝篋山小田休憩所(13:10/)~宝篋山入口バス停(/13:49)=JR土浦駅西口
- メモ
◍よく晴れたので楽しい体験山行が出来ました。
◍各分岐ではジオグラフィカで位置確認し習熟訓練を行いました。
◍いろいろな道が数多くある里山、道が無く自分の現在地が良く分からない藪こぎには良いツールと思いました。
写真ギャラリー