2015年4月1日
2014年(平成26年) 山行実績            
山名のアンカーをクリックすると写真が表示されます。
黄色の行は近々実施予定。 月日で月だけ(日がない)の表示行はこれからの予定。
No 月 日 山 名 山 域 標 高 グレード 説 明 百選 形 態
1 1/11 父不見山 西上州 1047m B2 ←赤久縄山   日帰り
2 1/19 両崖山 新年ハイク 足利 251m A1 ←観音山←弘法山    日帰り
3 2/22 宝登山 秩父 497m A1 ロウバイの季節   日帰り
4 3/1 幕山 当初2/23のを延期 箱根 626m A1 4000本の梅の観賞   日帰り
5 3/16 吾妻耶山 上州 1341m A2 雪をサクサク、ミニミニ縦走   日帰り
6 3/18 中倉山 足尾 1539m B2 当初 1/11 予定   日帰り
7 3/23-24 硫黄岳 八ヶ岳 2760m C2 ←唐松岳   小屋泊
8 3/29 鳴神山〜吾妻山 群馬県 980m A1 カタクリ、展望   日帰り
9 4/6 烏帽子山〜パノラマ台 御坂山塊 1328m A1 新人歓迎山行 日帰り
10 4/9 観音山 奥武蔵 698m A1 馬上のカタクリ   日帰り
11 4/12 愛宕山〜難台山〜吾国山 吾国愛宕 553m B1 カタクリ 日帰り
12 4/14 宝篋山 筑波山塊 461m A1 展望抜群   日帰り
13 4/16 二股山 鹿沼 596m A1 ヒカゲツツジ   日帰り
14 4/23 六万騎山〜坂戸山 越後 634m A1 妖精の花〜 ←くぬぎ山   日帰り
15 4/26 行道山〜剣ヶ峰〜両崖山 栃木県 447m A2 ツツジ花咲く登山道   日帰り
16 4/27-28 鳳凰三山 南アルプス 2840m D3 当初 1/3 予定 小屋泊
17 5/6-7 会津駒ケ岳〜三岩岳 南会津 2133m C2 残雪期の縦走 避難小屋
18 5/6-7 西穂独標 北ア 2701m D1 残雪の山 営業小屋
19 5/11 石裂山 安蘇 879m A2 当初 5/10 予定    日帰り
20 5/17 伊予ヶ岳〜富山 房総 350m A1 高度感あふれる岩峰   日帰り
21 5/17 赤鞍ヶ岳〜朝日山 高尾道志 1299m B1 新緑の尾根歩き   日帰り
22 5/17 天城山 伊豆 1406m A1 アマギシャクナゲ   日帰り
23 5/17 破風山 奥武蔵 626m A1     日帰り
24 5/19 高畑山〜倉岳山 中央線沿線 990m A1   日帰り
25 5/22 鍋割山〜荒山 赤城 1572m A1     日帰り
26 5/25 毛無山 御坂山塊 1500m B2     日帰り
27 5/25-26 天狗角力取山〜障子ヶ岳 朝日 1481m C2     避難小屋
28 5/26 半月山 日光 1753m A1     日帰り
29 5/31 子持山 谷川岳 1396m A1 一等三角点と獅子岩    日帰り
30 6/1 本仁田山 奥多摩 1224m A1 新人研修、新緑   日帰り
31 6/1 茶臼岳〜南月山 那須 1915m A1 那須連山の眺め 日帰り
32 6/1-2 和名倉山 奥秩父 2475m C2 秘峰、シャクナゲ 営業小屋
33 6/2-3 雨乞岳〜鞍掛山 南ア前衛 2037m C1 展望とクモイコザクラ 旅館
34 6/13-14 西沢渓谷・乾徳山 甲府北部 2031m B2 変化に富んだコース 日帰り
35 6/15 御正体山 道志 1681m B1 新緑と富士山展望   日帰り
36 6/15 根本山 安蘇 1199m B2 熊鷹山は未登   日帰り
37 6/15-16 赤薙山〜女峰山〜大真名子山 日光 2483m C2   夜行日帰り
38 6/22 乙女高原   1750m A1 レンゲツツジ    日帰り
39 6/24-25 一切経山〜東吾妻山 磐梯吾妻 1975m B2   営業小屋
40 6/28 大平山〜晃石山 栃木県 419m A1 名所旧跡とあじさい   日帰り
41 6/28-29 未丈が岳 越後 1553m B3 ヒメサユリ 旅館
42 7/5 浅間前掛山 浅間 2524m B2-3     日帰り 
43 7/16-17 白砂山 上信越 2139m B2   バンガロー
44 7/19-21 蓮華岳 北ア 2799m C2   営業小屋
45 7/21-22 仙丈ヶ岳 南ア 3033m B2 360度の眺望   営業小屋
46 8/2-3 田代山〜帝釈山〜台倉高山 田代帝釈 2067m B2   夜行日帰り
47 8/3-4 鳳凰三山 南ア 2840m C2 新人研修山行    営業小屋
48 8/3-5 白馬三山 北ア 2932m C2 大雪渓とお花畑 営業小屋
9/13-15 木曽御嶽山 中央ア 3067m リーダー会企画山行 営業小屋
49   田ノ原コース B1 営業小屋
50   飯森高原コース C1 営業小屋
51   開田口コース C2 営業小屋
52   濁河温泉コース C1 営業小屋
53 9/27 大菩薩嶺 大菩薩 2056m A1     日帰り
54 10/3-5 青海黒姫山〜駒ヶ岳 頸城 1487m C1 秘峰、気になる山   旅館
55 10/4 生藤山〜浅間峠 高尾道志 990m A1     日帰り
56
57
10/15-16 瑞牆山
金峰山    
奥秩父 2230m
2599m
B2 八ヶ岳、南アルプスの展望   営業小屋
58 10/18-19 未丈ヶ岳 奥只見 1553m C2     夜行日帰り
59 10/19-20 祝瓶山 朝日連峰 1417m B3 大紅葉 避難小屋
60 10/25 安達太良山 磐梯吾妻 1700m A1 市民登山教室    日帰り
61 10/26 天覧山〜多峰主山 奥武蔵 197m A1 河原で芋煮会   日帰り
62 10/27-28 黒部下ノ廊下 北ア C3 当初 10/5-7    営業小屋
63 11/3-4 上州武尊山 上州 2158m C2 紅葉   避難小屋
64 11/5 刈込湖〜切込湖 日光 1617m A1 紅葉   日帰り
65 11/8 赤久縄山 西上州 1522m B2 栗木平から登る   日帰り
66 11/8 三頭山 奥多摩 956m B1     日帰り
67 11/10 浅間隠山・鷹繋山 奥上州 1756m A1     日帰り
68 11/12 金時山 富士周辺 1213m A1 富士山の展望 日帰り
69 11/16 鳥屋ノ丸 中央線沿線 1205m B2 読図山行   日帰り
70 11/21-22 若草山 奈良 342m A1 古寺巡礼共々   旅館
71 11/24 九鬼山 中央線沿線 970m B1 秀麗富嶽12景   日帰り
72 12/7 陣馬山 中央線沿線 855m A1  忘年山行   日帰り
73 12/13 沼津・奥沼津アルプス 富士周辺 392m B1 富士山展望 アルプス完全縦走 旅館
74 12/13 本社ヶ丸 中央線沿線 1631m B1 秀麗富嶽12景   日帰り
75 12/13 朝日山 伊豆 162m A1 忘年の山   日帰り
76 12/14 杓子山〜鹿留山 富士周辺 1632m A1     日帰り
77 12/27 神楽山〜菊花山 中央線沿線 674m A2     日帰り